海外サッカーを視聴するならDAZN一択!料金やおすすめポイント紹介します!
2019年2月20日

こんにちは。ガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。
サッカーが好きな方、DAZN(ダゾーン)をご存知ですか?
UEFAチャンピオンズリーグとは
みーそーじーちゃーんぴょーん
これがなんの歌かわかった方は、かなりのサッカー通か、わたしと気が合う人です。
チャンピオンズリーグのアンセム最高ですよね。
あれを聞くだけで興奮します。鳥肌がたちます。(日本の国歌ももう少し感情を高ぶらせてくれる曲だったらいいのに)
チャンピオンズリーグとは、ヨーロッパで毎年行われるサッカーの頂点を決める試合です。
ワールドカップは国のチームで戦いますが、チャンピオンズリーグはクラブチームで戦います。
世界中のクラブチームの中でも、本当に強いチームのみが出場するので、単純なレベルでいうとワールドカップより断然上です。
もちろん、ワールドカップはワールドカップで違う面白さがあるので大好きです。
4年に1度というレア感もいいですよね。
海外サッカーを視聴するならDAZN以外の選択肢はない
プロフィールにも書いてあるとおり、バルセロナが大好きです。
これまでスペインリーグはWOWOW、チャンピオンズリーグはニコニコ動画やスカパーでみていました。
しかし、見た目のとおり黒船がやってきました。
2019年現在、海外サッカーをみるならDAZN以外の選択肢はありません。
それはなぜか?
ほかの会社がもっていた放映権をDAZNが牛耳ったからです。
つまり、DAZNだけで海外サッカーのほぼすべてを網羅することができるのです。
DAZNの料金やおすすめポイント
そんなDAZNに夢中なわたしが、おすすめポイントを3つ紹介します。
登録が簡単
名前、アドレス、パスワード、クレジットカード情報を入力するだけ。
面倒な手続きや電話は一切ありません。買うまでのハードルの下げ方に感動しました。
クレジットカードがない方のために、コンビニでDAZNチケットを買えたり、PayPalにも対応しています。
料金が安い
月額1750円(税抜)、ドコモユーザーは月額980円(税抜)
この料金でチャンピオンズリーグをはじめ、スペインリーグ、プレミアリーグなんでも見れちゃいます。
しかも海外だけではなく、Jリーグもみれます。なんなら、バスケや野球、テニスなど違うスポーツも。
1か月の無料お試し期間もありますよ。
見逃し配信
海外サッカーは時差の関係で、夜中や早朝のキックオフになってしまいます。
そんな時間に起きれないよ、という方にも安心の見逃し配信。
予約する必要もなく、後から生放送と同じものをみることができるのです。
まとめ
サッカーに興味がある方、Jリーグしかみていない方、DAZNはじめてみませんか?
あなたも海外サッカーの虜になるはずです。
関連記事

イオン神戸南の駐車場はサッカー観戦(ヴィッセル神戸・ノエビアスタジアム)におすすめです!無料期間もある?
イニエースタ!イニエースタ! こんにちは。イニエスタラブのガリガリ ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
税理士業界に5%しかいない、30代の税理士。
クラウド会計とITを活用し、「お金と時間に自由な生き方」をサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 ひとり税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・pNouns⚡コアメンバー
・一般社団法人はれとこ 監事
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
ゲーム・マンガ・麻雀が好き。8歳の娘を溺愛。
セミナー実績
・2017/12/12(火)
津山市役所主催 青色申告説明会講師
・2018/1/29(月)
美咲町立柵原西小学校 租税教室講師
・2018/12/11(火)
津山税務署主催 決算説明会講師
・2021/3/21(日)
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告セミナー
・2021/8/12(木)
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/10/2(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/11/30(水)
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
-
メニュー -
サイドバー -
上へ