【マインクラフトダンジョンズ】2人プレイ(マルチプレイ)で娘と遊べるおすすめソフトです!
2020年6月26日

かわいい娘と一緒にゲームをしたいなら、マインクラフトダンジョンズがおすすめです。
Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)とは?
Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)とは、ゲーム好きならだれもが知っている「マインクラフト」の世界を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームです。
マインクラフトは、2019年に累計販売本数が1億7600万本を突破し、テトリスを超えて「世界で1番売れたソフト」となりました。
7歳にしてすでにゲーマーの娘も、大好きなマイクラ。
「洞窟を探検して敵をたおす」というアクションアドベンチャー要素はマイクラにもありましたが、家などをつくる材料をあつめる「ついで」にすぎませんでした。
しかし、マイクラダンジョンではマイクラの見た目はそのまま、ゾンビ・モンスターをひたすらたおしていくという仕様になっています。
マインクラフトダンジョンズはおすそ分けでオフラインマルチプレイができる
愛情の裏返しなのか、わたしにはよく怒る娘ですが、思いやりがあるやさしい子です。
敵がでてくるゲームが苦手なため、マイクラを1人でプレイするときは「敵がでてこないモード」で遊んでいました。
マイクラダンジョンでは、敵がでてこないモードなど存在せず、むしろ敵しかでてきません。
ですが、オフラインでマルチプレイができるため、「わるい敵(男)から娘を守る」というリアルですると嫌われてしまう夢をかなえることも可能なのです。
しかも、2人プレイだけではなく、おすそ分けで最大4人まで一緒に遊べます。
妻も含めた家族3人で、同時にゲームができる日がくるとは。
家の中だけで娘を楽しませることができるのは、本当にありがたいです。
マインクラフトダンジョンズの値段(Switch・PS4)は?
マイクラダンジョンの値段ですが、
とゲームの中ではかなり安くなっています。
また、マイクラダンジョンをプレイして思ったのは、「シンプルは正義」ということ。
パラメータ・職業などややこしい要素はなく、キャラを強化する手段は「装備」だけ。
そのおかげで、余計なことを考えず、純粋にゲームを楽しむことができます。
アクションがあまり得意じゃない方や、マイクラをプレイしたことがない方でも、まったく問題ありません。
ゲームが好きな家族だったら、盛りあがることまちがいなしです。
Minecraft Dungeons Hero Edition(マインクラフトダンジョンズ ヒーローエディション) -Switch
【PS4】Minecraft Dungeons Hero Edition
まとめ
Minecraft Dungeons(マインクラフトダンジョンズ)について書きました。
ゲームが好きな娘さんがいらっしゃる方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
PS Plus(プレステプラス)の値上げが高すぎる!利用権はお得なセールで購入しよう!
■娘日記
4枚麻雀(5枚で遊べるかんたんな麻雀)を娘に教えてみたところ、一瞬でマスターしました。
大人になった娘と一緒に麻雀をするのが、今から楽しみです。
関連記事

PS Plus(プレステプラス)の値上げが高すぎる!利用権はお得なセールで購入しよう!
2019年6月、PS Plus(プレステプラス)の大幅値上げが発表されました。 ...

地球防衛軍6のDLC2を攻略!稼ぎ・最強武器より大切なものとは?
わたしも妻も大好きな、地球防衛軍というゲーム。 オンラインでプレイするなら、定型 ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
若くて相談しやすい、岡山の税理士。
クラウド会計とITを活用して、全国のスモールビジネスをサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 代表税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・一般社団法人はれとこ 監事
・pNouns コアメンバー
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
娘を溺れるほど愛している。
メディア出演・セミナー実績
・2017/12/12
津山市役所主催 青色申告説明会
・2018/1/29
美咲町立柵原西小学校 租税教室
・2018/12/11
津山税務署主催 決算説明会
・2021/3/21
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告
・2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/10/2
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
・2023/10/8
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識