地球防衛軍6のDLC2を攻略!稼ぎ・最強武器より大切なものとは?

わたしも妻も大好きな、地球防衛軍というゲーム。
オンラインでプレイするなら、定型文のチャットを積極的に使いましょう。
地球防衛軍6のDLC2攻略はむずかしい
シリーズ4作目からプレイしている、地球防衛軍。
EDFというチームの隊員となり、宇宙人をたおして地球をまもるゲームです。
オフラインはすでにクリアし、それでも足りなかったわたしは、はじめてオンラインをプレイしてみることにしました。
追加コンテンツである「DLC2」は、オンラインだと敵の体力がとんでもないことになり、かなりの難易度になっています。
ゲームにそこそこ自信のあるわたしも、かなり苦戦していました。
ですが、あることに気づいてからは、攻略のハードルがぐっと下がったのです。
地球防衛軍6のDLC2で稼ぎ・最強武器より大切なこと
地球防衛軍では、おなじミッションを繰りかえして武器やアーマーを稼ぎ、攻略をしやすくするという方法があります。
機械的な作業が好きなわたしも、「地球をまもる力がほしい(隊員になりきっています)」とひたすら稼ぎをやっていました。
しかし、これではキリがないと考え、思いきって仲間を募集(最大4人プレイ)し、助けてもらうことに。
するとびっくりするくらい、いろんな人が助けにきてくれるのです。
もちろん、全員がうまいわけではありませんが、「なんとかクリアさせてあげたい」という気持ちが、ひしひしと伝わってきます。
リアルだけではなく、オンラインでも「恩送り(ちがう人に恩をかえすこと)はあるんだな」と感動しました。
定型文のチャットでコミュニケーション力が高くなる
地球防衛軍6のオンラインプレイで試してほしいのが、「定型文のチャット」です。
「定型文で会話なんてできるのか」と思われるかもしれませんが、なんとその数は100種類以上。
定型文しばりのチャットをすることで、コミュニケーション力も鍛えられるし、なぜか会話も成立するので、地球防衛軍が何倍も楽しくなります。(チャットしすぎてたまに死んでしまいますが)
挨拶・お礼だけではなく、「ナイス」などの声をかけあうことで生まれる一体感は、なんとも心地いいものです。
ゲームはオフラインで家族と楽しむのが好きなわたしですが、地球防衛軍はオンラインもおすすめです。
プレイしたことがない方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
地球防衛軍6のオンラインプレイについて書きました。
「いっしょに地球をまもりたい」という、EDF隊員のお誘いも待っています。
◆娘(9歳)日記
「〇〇ちゃん(なかよしの友だち)が遊べるよって言ってた」という娘。
なんとか、夏休みに遊ばせてあげる方法はないだろうか…。(連絡先がわからない)