PayPay(ペイペイ)は中国銀行に対応していない?今後の対応予定やほかのチャージ方法は?
2019年3月27日

2022年8月現在、PayPay(ペイペイ)は中国銀行に対応しておらず、チャージ用の銀行口座にすることはできません。
ですが、
- PayPay対応の銀行口座をもっていない
- クレジットカードを増やしたくない
といった方のために、PayPayには「現金チャージ」が用意されています。
PayPay(ペイペイ)は中国銀行に非対応。今後の対応予定もなし。
キャッシュレス戦国時代に舞いおりた、PayPay(ペイペイ)。
第1弾の「100億円キャンペーン」で、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
2019年10月から消費税率が10%になった影響もあり、キャッシュレス決済で購入金額が安くなる店舗も増えています。(2020年6月までの期間限定)
- 銀行口座
- クレジットカード
と連携すれば、残高を自動でチャージすることもでき、サイフを持ち歩かないわたしも愛用しています。
しかし、岡山県民には残念なお知らせですが、中国銀行はPayPayに対応していません。
中国銀行の方にお聞きしましたが、「今後の対応予定もない」とのことでした。(トマト銀行・広島銀行・鳥取銀行は対応しているのに…)
そこで、
- PayPay対応の銀行口座をもっていない
- クレジットカード(Yahoo!JAPANカード)を増やしたくない
といった方のために、あまり知られていない「PayPayの現金チャージ」の方法を税理士が解説します。
PayPayに現金チャージするやり方とは?
まず、Yahoo!JAPANのマイページから、チャージするために必要な番号を発行します。(Yahoo!JAPANの登録が必要です)
「Yahoo!JAPAN ID」から、
「Yahoo!マネー残高」を選択。
「チャージ」ボタンを押すと、
チャージ方法を選べるので、「コンビニでチャージ」を選択します。
チャージする金額を決め、「コンビニ支払い用の番号を発行する」から番号を発行します。
番号を発行したら、対応しているコンビニにいきましょう。
今回はファミリーマートにしました。(セブンイレブンは非対応です)
※2019年7月11日追記
セブン銀行ATMでも現金チャージが可能になりました。
Famiポートで「代金支払い」を選択し、
「各種代金お支払い」から、Yahooで発行した番号を入力します。
レシートがでてくるので、それをレジで支払いましょう。
その後、PayPayアプリの「アカウント→お支払い方法の管理」から、
Yahoo!マネーを連携。
「支払う」ボタンから、お支払方法を「Yahoo!マネー」に変更します。
これで完了です!おつかれさまでした!
住民税を普通徴収にしたい!ひとり社長(Macユーザー)におすすめの支払方法とは?
まとめ
PayPayと中国銀行について書きました。
「現金でもいいからPayPayを使いたい」という方の参考になればうれしいです。
■娘日記
はじめての採血、なんと泣かずにがんばったようです。
お祝いとして、小さいおもちゃをたくさん買いました。
関連記事

紙・電話を使い続けるリスクは非効率なだけではない
とある年金事務所と電話したときに、実際にあった話です。 「紙・電話を使うとこんな ...

e-Taxでダイレクト納付の届出はできる?
かんたんに税金の支払いができる「ダイレクト納付」。 2021年からは、e-Tax ...

PayPayマイストアとは?PayPay for Businessで作成する方法・メリットを解説します!
当事務所ではお客様の利便性のため、支払い方法のひとつにPayPay for Bu ...

ChatGPT-4(AI)は生前対策に使えない?税理士が相談してみた結果とは?
ChatGPT-3.5では、期待するような答えがかえってこなかった「税金」につい ...

Audible(オーディブル)が聴き放題!読み上げ機能より快適です!
Amazonの耳読書アプリ、Audible(オーディブル)が聴き放題になりました ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
若くて相談しやすい、岡山の税理士。
クラウド会計とITを活用して、全国のスモールビジネスをサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 代表税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・一般社団法人はれとこ 監事
・pNouns コアメンバー
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
娘を溺れるほど愛している。
メディア出演・セミナー実績
・2017/12/12
津山市役所主催 青色申告説明会
・2018/1/29
美咲町立柵原西小学校 租税教室
・2018/12/11
津山税務署主催 決算説明会
・2021/3/21
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告
・2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/10/2
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
・2023/10/8
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識