岡山の麻雀税理士がおすすめの麻雀プロを紹介します!

岡山の麻雀大好きな税理士が、おすすめの麻雀プロを紹介します!
(「士」がつきますが、残念ながら士業の仲間ではないみたいです)
麻雀格闘倶楽部とは?公共施設にはじめて設置されたゲーム機である
先日、愛知県の高齢者福祉施設に公共施設としてははじめて、ゲーム機が設置されました。
その名も「麻雀格闘倶楽部」。オンライン対戦によりひとりで麻雀が楽しめるゲームです。
麻雀は原則4人(3人でもできるがルールがかわる)でするものです。
しかし、麻雀格闘倶楽部はゲームセンターなどに設置されているゲーム機をとおして、全国の老若男女と対戦ができるのです。
タッチパネルなので操作もかんたんですし、日本プロ麻雀連盟公認なので実際にプロ雀士と対戦することもできる。
麻雀好きにとってはたまらないゲーム機なのです。
「老人になる頃には全国の福祉施設に設置されないかな。ぐへへ。」
という妄想はおいといて、早速おすすめの麻雀プロを紹介していきます。
魚谷侑未は強い!男性プロ顔負けの美しき最速マーメイド
まず、紹介する麻雀プロが「魚谷侑未」です。
魚谷侑未のおすすめポイントは強い!これにつきます!
みなさん麻雀ときいて率直にどう思いますか?
「麻雀=ギャンブル」と敬遠される方もいらっしゃるかと思います。
最近では、麻雀業界の方々の尽力により、だいぶイメージが改善されたのではないでしょうか。
しかし、その影響により男性のほうが麻雀人口が多く、男性プロのほうが強いのが事実です。
そんな概念を覆す存在、それが最速マーメイド魚谷侑未なのであります。
はじめてみた衝撃は忘れません。こんな強い女流プロがいたのかと。
なぜそこでその牌が止まるの?と驚かされる鉄壁の守備。
女性らしい計算つくされた繊細な打ち筋もため息がもれますが、内に秘められた闘志、麻雀に対する情熱も大好きです。
二階堂瑠美はかわいい!その性格はまさに天衣無縫
「二階堂瑠美」のおすすめポイントはかわいい!以上です!
このかわいい姉妹、なんと2人とも麻雀プロなんです。
二階堂瑠美(右)が姉で、二階堂亜樹(左)が妹。
妹も好きですが、わたしは姉派です。
おっとりしているのに、妹のことになると暑苦しいくらいの愛が素敵。
(わたしの娘愛のほうが暑苦しいですけどね!)
にもかかわらず、打ち筋は男性そのもの。豪快といったら失礼でしょうか。
いい意味で勝ち負けにこだわらず、我が道をいくのです。
常に大物手(高い点数)を狙い、その美貌とのギャップでみるものを魅了します。
まとめ
女流プロしか紹介してませんが、男性プロも好きです。(深い意味はありません)
まずは、アイドルのように女流プロの顔から入ってもいいので、みなさんも麻雀をはじめてみませんか?
■娘日記
自転車にだいぶ慣れたようで、こわがりのくせにスピードがやたらはやい。
はぁはぁいいながらついていってます。