税理士が確定申告代行ではなく申告書作成コンサルティングをする3つの理由

当事務所では、確定申告代行はやっておらず、申告書作成コンサルティングのみ受けつけています。
「なぜ確定申告代行をやらないのか」という理由を、3つお話ししたいと思います。
申告書作成コンサルティングのほうがお役に立てるから
1つ目は、「申告書作成コンサルティングのほうがお役に立てるから」です。
たしかに、確定申告を代わりにやるという仕事も、「時間をお金で買う」といった意味ではお役に立てます。
ですが、せっかく勉強できる確定申告という「チャンス」を、逃していることになるのです。
申告書作成コンサルティングのほうが、確定申告の仕組みだけではなく、お金のことにも強くなることができます。
子どもには答えではなく、ヒントを教えたほうがいいように、代行よりコンサルティングの方がお客様のためになると考えています。
申告書作成コンサルティングのほうが楽しいから
2つ目は、「申告書作成コンサルティングのほうが楽しいから」です。
税理士なので、数字やデータをまとめて、なにかをつくるという仕事も嫌いではありません。
ですが、独立していろいろな仕事にチャレンジするうちに、「やり方を教える」ことの楽しさに気づいたのです。
有料の単発相談もそうですが、ぶっつけ本番なので、なかなかの緊張感があります。
しかし、そのハードルを乗りこえた先の「達成感」がなんとも言えないのです。
確定申告代行はひとり仕事にあわないから
3つ目は、「ひとり仕事に確定申告代行があわないから」です。
確定申告代行というと、「安くたくさん請け負って従業員にお任せ」というパターンがほとんどです。
ですが、わたしは従業員を雇っておらず、すべてのお客様対応をひとりで行っています。
つまり、そもそも従業員がいないので、「外注屋さん」のような仕事があいません。
税務顧問も件数をしぼっているように、ひとりひとりに丁寧に対応する仕事のほうが、わたしにはあっているのです。
岡山の税理士による個人事業主・フリーランス向けの確定申告コラム
まとめ
確定申告代行ではなく、申告書作成コンサルティングをしている理由について書きました。
興味がある方は、申告書作成コンサルティングからお申し込みください。
関連記事

小規模企業共済のデメリットとは?申し込み方法とともに解説します!
会社員時代にあこがれていた、小規模企業共済の申し込みが完了しました。 申し込み方 ...

ホームページ制作費用の勘定科目!資産計上(無形固定資産)の目安とは?
営業にかかせない、会社のホームページ。 外注したときの制作費用は、すぐに経費にで ...

暗号資産(仮想通貨)・NFTを保有するだけでは税金がかからない理由
暗号資産・NFTのよくあるかんちがいに、「持っているだけで税金がかかる」というも ...

岡山県限定の一時支援金とは?もらえるのは飲食店だけではない?
種類が多すぎるコロナの支援金、条件もややこしくてわかりにくいですよね。 対象者を ...

ビットコインETFの税金とは?承認はいつ?税理士が解説します!
現物のビットコインETFの誕生が、いよいよ近づいています。 ビットコインETFの ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー