インボイス制度はやばい?フリーランスがとるべき対応とは?
2021年10月6日

2021年10月1日から、インボイス制度(適格請求書等保存方式)の登録申請がはじまりました。
フリーランスはどのように対応したらいいのでしょうか。
インボイス制度とは?
インボイス制度とは、フリーランス・会社の消費税の取扱いがかわることです。
これまでは、「売上が1,000万を超えるかどうか」で消費税を払う人・払わない人を決めていました。
ですが、2023年10月1日からは、インボイス制度の登録をした人だけが消費税を払うことになります。
「それならだれも登録しないじゃん」と思うかもしれませんが、登録しないことで、一緒に仕事をしている相手が損してしまう可能性があるのです。
消費税の計算をざっくり説明すると、「(売上-経費)×消費税率」です。
経費が増えるほど消費税は安くなりますが、インボイスがはじまると、登録していない人に払うものは経費にならないのです。(消費税の計算上だけ)
影響をあたえないためには、
- インボイスの登録をする
- 消費税分の値下げをする
のどちらかを選ぶことになります。(美容院・マッサージなど消費者が相手の場合、登録しなくても大丈夫です)
インボイスで請求書はどうなる?
インボイスがはじまったことで、請求書の内容もかわってきます。
- 取引日
- 取引内容
- 金額と税率
- 消費税
- 名前
に加えて、「インボイスの登録番号」を書くようになります。
【国税庁ホームページより】
番号が書いてある請求書がないと、消費税を計算するうえで経費にすることができません。
送られてきた請求書で判断してもいいですし、国税庁の公表サイトから登録情報を確認することもできます。
インボイスでフリーランスは排除される?
「インボイスでフリーランスは排除されてしまう」と不安をあおる人がいます。
たしかに、大企業を相手に仕事している場合、フリーランスを一外注先としか見ていない(勝手な偏見です)ので、登録している人を優先するかもしれません。
ですが、その人にしかできないようなサービスを提供しているフリーランスなら、排除されることはないと考えています。
「好きなお店が多少値上げをしても気にしない」という方は、多いのではないでしょうか。(わたしもそうです)
おなじように、「登録していない人と仕事を続ける=実質的に値上げ」にはなりますが、好きな相手との関係をかんたんにやめることはないはずです。
インボイスがはじまるまで「2年」の猶予があります。(登録申請は2023年3月31日まで)
まわりの意見に流されるのではなく、本当に登録が必要かどうか冷静に考えるようにしましょう。
まとめ
インボイス制度でフリーランスがとるべき対応について書きました。
登録を悩んでいる方は、とりあえず様子見してみてはいかがでしょうか。
◆娘(7歳)日記
ハロウィン用にフェイスペイントができるペンを購入。
娘をとかげ(すみっコぐらし)にしようとした結果、こわすぎるピエロになりました…。
関連記事

相続税は宝石や美術品(絵画・骨董品)も対象?評価方法のおすすめとは?
亡くなった人の財産に宝石や美術品(絵画・骨董品)がある場合、相続税での取りあつか ...

暗号資産(仮想通貨)を贈与したら2種類の税金?わかりにくい税制・計算に気をつけよう!
暗号資産をプレゼントすると、2種類の税金がかかるケースがあります。 「贈与だから ...

web3の合同会社型DAOが誕生?「DAOルールメイクに関する提言」とは?
2024年1月25日、自民党から「DAOルールメイクに関する提言」が発表されまし ...

【freeeインボイス登録申請ナビ】税理士がやってみた!やり方・評価とは?
クラウド会計のfreeeから、「freeeインボイス登録申請ナビ」がリリースされ ...

法人はネットバンキングよりネットバンク(ネット銀行)!経費のサブスクに気をつけよう!
おなじ意味だと勘違いされがちな、ネットバンキングとネットバンク。 スモールビジネ ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー