耳で聞く読書!KindleのAudible(オーディブル)が聴き放題で読み上げよりおすすめ!
2022年2月22日

Amazonの耳読書アプリ、Audible(オーディブル)が聴き放題になりました。
読書を習慣にしたいけどなかなか続かない、という方にもおすすめです。
Amazonの聞く読書!Audible(オーディブル)とは?
Audible(オーディブル)とは、耳で読書ができるAmazonのアプリです。
以前はコイン制だったのですが、ついにサブスクリプションとして聴き放題になったのです。
電子書籍がすべて聴けるわけではありませんが、現在収録されている数は「10万冊以上」。
実際に使っていますが、聴く本がなくて困るということはありません。
AmazonのAudible(オーディブル)の月額料金!無料体験もある?
Audible(オーディブル)の月額料金は、「1500円」。
月1冊しか聴けなかったとしても、十分な金額ではないでしょうか。
定期的にキャンペーンも行っており、
- 初回登録
- 解約してから時間がたっている
といった方なら、「30日間無料」になることもあります。
ですが、すでに興味をもった方なら、安くなるのを待たずに登録することをおすすめします。
AmazonのAudible(オーディブル)の評価・感想
「月1500円なんて高いよ」と思った方は、読書習慣のない方ではないでしょうか。
読書をしていなかった以前のわたしでも、高いと思ったにちがいありません。
税理士として独立してから、毎日本を読むようになりましたが、「もっと前から本を読んでおけばよかったな」と後悔することがあります。
たったの1000~2000円で、知らない世界を案内してもらったり、自分の知識を深めることができるのです。
一冊の本は、著者と出版社が長い時間をかけてつくりあげる「知の結晶」です。
歴史に名を残した人にも読書家が多いように、人生をよりよくするためには、本を読むことがかかせません。
まとめ
Audible(オーディブル)の聴き放題について書きました。
「読書を習慣にしたいけどなかなか続かない」という方は、使ってみてはいかがでしょうか。
◆娘(7歳)日記
バレンタインにすみっコのチョコケーキをつくってくれました。
「いつまでつくってあげるんだろうね?」と、小悪魔なセリフも。
関連記事

YouTubeを倍速!拡張機能「Video Speed Controller」とは?
勉強にも娯楽にもなる、 YouTube。 長時間見てしまいがちですが、そんなとき ...

YouTube概要欄を一括編集!テンプレートを過去分まで変更する方法とは?
相席食堂(バラエティ)で歌になるくらい、YouTuberにとってかかせない概要欄 ...

EvernoteにPDFを保存できない?1番かんたんな解決方法とは?
EvernoteにPDFを保存したいのに、やり方がわからず困っていませんか? 1 ...

Luxeritas(ルクセリタス)の使い方!トップページのデザインを変更する方法とは?
当事務所ホームページでは、Luxeritas(ルクセリタス)というテーマを使って ...

音声入力がしたいならGoogle検索・スマホのメモからはじめよう!
「音声入力をやってみたいけど、なんだかハードルが高そう」と思っていませんか? 音 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー