パソコンはシャットダウンしないほうがいい

パソコンを使い終わったあと、わざわざシャットダウンしていませんか。

効率化のためにも、パソコンはスリープモードにするのがおすすめです。

 

パソコンはシャットダウンしないほうがいい

パソコンを使いはじめたとき、最初に教えられることは「電源の切りかた」ではないでしょうか。

「ちゃんと電源を切らないと、パソコンが大変なことになってしまうのでは…」と心配になる方も多いはず。(わたしもなりました)

 

ですが、パソコンはシャットダウンすることで、

  • 本体に負担がかかる
  • 電気代が増えてしまう

といったことにつながることもあります。

そんなときにおすすめな方法が、「スリープモード(画面を折りたたむとパソコンが勝手に休んでくれる)」です。

 

パソコンをシャットダウンしないとどうなる?

パソコンの性能は、仕事のスピードに直結します。

税理士にとっても重要なツールであり、そこそこの値段のものを2~3年に1回は買い替えるようにしています。

 

そのあいだ、シャットダウンすることはありませんが、故障につながったことは一度もありません。

つまり、パソコンをシャットダウンしなくても、まったく問題ないのです。

 

長い休みは再開の負担になる

ゴールデンウィークなどの長い休み。

娘に合わせるようにしているため、仕事をすることはほとんどありません。

 

ですが、休みが終わったあとのスタートには、いつも大きなエネルギーを使います。

休みだからといって自分をシャットダウン(完全にオフ)するのではなく、スリープモードのように待機状態にする(ちょくちょく仕事をする)ほうが、パソコンとおなじでいいのかもしれませんね。

 

まとめ

パソコンはシャットダウンしないほうがいいことについて書きました。

スリープモードを使ったことがない方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。

 

◆娘(7歳)日記

娘の食べっぷりがどんどん妻に近づいています。

見ていて気持ちいいのですが、わたしより食べているような気が…。