ブロックチェーンの帳簿で脱税をなくしたい
2021年8月10日

最近、NFT(非代替性トークン)の本を読んでいます。
ブロックチェーンを使うことで、脱税はなくなるのでしょうか。
NFT(非代替性トークン)とは?
NFT(非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術のひとつです。
ビットコインで有名になったブロックチェーンですが、デジタル世界にあるものは、どれが偽物でどれが本物なのか見分けがつきません。
しかし、NFTを使うと「偽造できない証明書」をデータにくっつけることができます。
つまり、「世界にひとつしかない本物である」ということが証明できるのです。
- OpenSea
- Rarible
- Foundation
といったNFT商品の専用サイトもあり、デジタルアートを買ったり、自分が出品することもできます。
ブロックチェーンの帳簿で脱税がなくなる?
ブロックチェーン上のデータは監視の目(参加者が相互に監視する)が厳しく、悪いことができません。
たとえば、脱税しようとブロックチェーン上の帳簿(会計データ)をいじっても、あとでバレてしまうのです。
「インストール型」から「クラウド型」に移りかわっている会計ソフト業界。
「将来的にブロックチェーン型も出てくるのでは?」と想像すると、今から楽しみです。
独立してから脱税に対する考え方がかわった
独立してから「脱税」に対する考え方がかわりました。
会社員の税理士として働いていたときは、脱税のニュースを見ても「個人の自由だし、自分には関係ない」とどこかで思っていました。
ですが、すべてのお客様を直接サポートする立場になってから、脱税がゆるせません。
嫌いな税金を払いつつ、想像できない努力をしながら経営している姿に触れることで、知らない間に意識がかわったのです。
税金の教育がされていないせいで、「節税と脱税の境界線」がわかってない方も多くいらっしゃいます。
そんな方も含めて、自分の手が届く範囲でサポートしていけたらと考えています。
まとめ
ブロックチェーンの帳簿で脱税をなくしたいことについて書きました。
最新の技術が悪い方向ではなく、いい方向に使われるといいですね。
■娘(7歳)日記
飼いはじめた金魚(赤ちゃん、オレンジちゃん)が、いきなり白点病にかかってしまいました。
毎日水槽を洗ったり、こまめにえさをあげたり、看病をがんばっています。
関連記事

DAOで日本人全員を議員にすればもっといい世界になると思う
トークンを使って、組織の行動を決めることができるDAO。 選挙制度のかわりにDA ...

Excelの忘れがちな便利機能3選のショートカットキーを紹介します!
Excelは便利な機能が多すぎて、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。 そこ ...

YouTubeを倍速!拡張機能「Video Speed Controller」とは?
勉強にも娯楽にもなる、 YouTube。 長時間見てしまいがちですが、そんなとき ...

住民税を普通徴収にしたい!ひとり社長(Macユーザー)におすすめの支払方法とは?
「毎月の住民税、支払いがめんどくさい…」と思ったことはありませんか。 Macユー ...

マイナウォレットとは?web3(仮想通貨・NFT・DAO)への影響は?
イーサリアム財団(Ethereum Foundation)の支援先に選ばれた、マ ...