スマホ(iPhone・Android)動画を無料で保存するならGoogleフォトで決まり!
2019年10月9日

写真とちがい、動画はスマホの容量を圧迫します。
たくさん撮った動画を無料で保存したいなら、Googleフォトがおすすめです。
娘との思い出を写真ではなく動画で保存したい
5歳まで元気に育ってくれた愛しの娘。
うまれたときから毎日のように、スマホで動画を撮っています。
最初は写真だけ撮っていたのですが、
「できるだけその瞬間をそのまま残したい」
と考え、動画を撮ることにしたのです。
しかし動画を撮ると、スマホ本体の容量はすぐいっぱいになってしまいます。
かといって、常にビデオカメラを持ち歩くことも現実的ではありません。
そこで、スマホで撮った動画を「無料・無制限」で保存できるGoogleフォトをつかうことにしたのです。
Googleフォトとは?写真・動画を無料で自動バックアップ
Googleフォトとは、ググるでおなじみのGoogle先生が提供している、写真や動画をインターネット上に保存するサービスです。
Googleアカウントをもっている方なら、Googleフォトアプリをダウンロードするだけでつかうことができます。
(Googleアカウントをもっていなくても、無料ですぐに作成できます)
使いかたも簡単、というより「なにもしなくていい」です。
初期設定が自動バックアップになっており、スマホで動画を撮るとWi-Fi接続時に自動でGoogleフォトに保存してくれます。
5年間で数え切れないほど娘の動画を撮り、そのすべてをGoogleフォトに保存しています。
しかし、Google先生には1円も払っていません。どれだけ保存しても無料なのです。
ふいに昔の娘をみたくなったときも、スマホがあればいつでもどこでもみることができます。
もちろん、パソコンからみることもできますし、Chromecast(クロームキャスト)をテレビにつなげば大画面でみることも可能です。
Googleフォトは写真・動画を共有できる
かわいい娘の動画をひとり占めするのもいいですが、
「両親にもみせてあげたい」
と思うのではないでしょうか。
Googleフォトには「共有機能」もあり、LINEやメールでリンクを送るだけで「同じものを同じように」みせてあげることもできます。
子どもの成長は本当にあっという間ですよね。
両親と離れて住んでいてなかなか会うことができない場合など、喜ばれること間違いなしです。
まとめ
スマホ動画を無料で保存するなら、Googleフォトがおすすめです。
大切な思い出を写真だけではなく、動画でも保存してみてはいかがでしょうか。
■娘日記
けがをすることなく、無事に運動会が終わりました。
「かけっこでゴールテープを切りたかった…」
としょんぼりしていたのでテープを用意し、家で運動会ごっこをしました。
関連記事

Excelの忘れがちな便利機能3選のショートカットキーを紹介します!
Excelは便利な機能が多すぎて、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。 そこ ...

DX・IT化の前に税理士がおすすめするWindowsのショートカットキー10選!
「DX(デジタルトランスフォーメーション)に興味があるけど、なにからはじめていい ...

kindle風呂のすすめ
防水機能があるKindle Paperwhiteを使った「Kindle風呂」をは ...

「×」のクリックさようなら!ショートカットキーとタッチパッドの組み合わせが超気持ちいい!
面倒な「×」のクリックとはおさらばしませんか? ショートカットキーを使えばそれが ...

PayPayマイストアとは?PayPay for Businessで作成する方法・メリットを解説します!
当事務所ではお客様の利便性のため、支払い方法のひとつにPayPay for Bu ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
税理士業界に5%しかいない、30代の税理士。
クラウド会計とITを活用し、「お金と時間に自由な生き方」をサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 ひとり税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・pNouns⚡運営メンバー
・一般社団法人はれとこ 監事
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
ゲーム・マンガ・麻雀が好き。8歳の娘を溺愛。
カテゴリー
アーカイブ
最新の記事
セミナー実績
・2017/12/12(火)
津山市役所主催 青色申告説明会講師
・2018/1/29(月)
美咲町立柵原西小学校 租税教室講師
・2018/12/11(火)
津山税務署主催 決算説明会講師
・2021/3/21(日)
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告セミナー
・2021/8/12(木)
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/10/2(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/11/30(水)
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
-
ホーム -
メニュー -
上へ