半角/全角キーの切りかえを親指でショートカット!

2021年1月19日

Windowsのパソコンをつかっていて、「半角/全角キーが押しにくい」と思ったことはありませんか?

 

タッチタイピングは小指が難しい

Windowsのパソコンでかかせない「半角/全角キー」。

ひらがな入力と英字入力を切りかえるときに押しますよね。

 

ホームポジション(効率的に入力するための指の場所)を守っている方は、小指で押しているかと思われます。

しかし、なんといっても小指は自由がききません。

 

それもそのはず、小指は指切りげんまんのためだけにあるので、ほかの指と同じようには動いてくれないのです。

(注:そんなことはありません)

 

そんなかわいい小指のために、「半角/全角キー」をほかのキーでできるように設定してみましょう。

 

無変換キーの割り当てをWindows10で設定する方法とは?

設定方法ですが、Windowsキーを押して「IME」と入力します。

「日本語IMEの設定」がでてくるのでクリック。

2021-01-19_12h40_01

 

[キーとタッチのカスタマイズ」をクリック。

2021-01-19_12h43_00

 

キーの割り当てができるので、無変換キーを「IME-オン/オフ」にしましょう。

ひらがなをカタカナに変換できるキーですが、

  • スペースキー
  • F7、F8キー

で代用できるため、役割をかえてあげたほうが無変換キーも喜びます。

2021-01-19_12h47_50

 

以上で完了です。

これだけで無変換キーをつかって、「ひらがなと英字の切りかえ」ができるようになります。

 

どうでもいいですが、IMEはinput method editorの略らしいです。

「×」のクリックさようなら!ショートカットキーとタッチパッドの組み合わせが超気持ちいい!

 

変換キーの割り当てをIMEオンにすると誤変換がなくなる

英字入力をひらがな入力に戻すとき、「半角/全角キー」ではなく「変換キー」でも戻すことができます。

 

しかし、変換キーのもともとの役割は「再変換」。

ひらがな入力に戻したいだけなのに、一度入力した文字を再変換されて「ムキーッ!」となったことはありませんか?(キーだけに)

 

そんな場合は無変換キーを「IMEオフ」、変換キーを「IMEオン」にしてみましょう。

2021-01-19_12h44_04

 

ひらがな入力にしたいときは「変換キー」、英字入力にしたいときは「無変換キー」を押せばOKです。

これでますます、小指を指切りげんまんに集中させてあげることができます。

Chromeの拡張機能にショートカットキーが存在した!設定方法をわかりやすく解説します!

 

まとめ

半角/全角キーの切りかえを親指でショートカットする方法について。

Microsoftさん、初期設定をかえてくださいお願いします。

 

■娘日記

幼稚園で縄とびを頑張っているようで、みせてくれるたびに上手になっています。

顧問税理士になって幼稚園の一室を仕事場にできたら、いつでも娘がみれるのになあ、、