【インボイス制度】消費税(2割特例・簡易課税)の計算方法!YouTube・ブログ・Kindleはどうなる?

インボイスで2割特例・簡易課税を使う人は、売上の消費税を計算する必要があります。
今回は、まちがえやすい消費税の区分について、3つ紹介したいと思います。
YouTuberの広告収入の消費税とは?
1つめは、YouTuberの広告収入です。
「確定申告」では、売上として税金の対象になりますが、「消費税の計算」では、税金の対象になりません。
YouTubeの広告収入は、海外にある会社(Google)からお金をもらうことになります。
消費税は日本の税金なので、国をまたぐ売上のほとんどが、消費税と関係ないのです。
以前からYouTuberとして、消費税の計算をしていた方は問題ないかと思います。
ですが、インボイスではじめて消費税を払う+YouTubeの広告収入がある方は、気をつけるようにしましょう。
【インボイス制度】登録に迷っている個人・法人がまちがえやすい消費税のポイント3選
ブログ・アフィリエイト収入の消費税とは?
2つめは、ブログ・アフィリエイトの収入です。
YouTubeの広告収入とおなじように、海外の会社(Google)からもらうブログ収入も、消費税の対象にはなりません。
しかし、アフィリエイト収入として、日本の会社からお金をもらうときは、消費税の対象になります。
- 日本で完結→消費税あり
- 海外が絡む→消費税なし
のように、わけて覚えるようにしましょう。
Kindle(電子書籍)の出版収入の消費税とは?
3つめは、Kindleの出版収入です。
Kindleの売上も、海外の会社(Amazon)からお金をもらうので、消費税は関係ないと思いがちです。
たしかに、払う消費税を計算するうえでは、Kindle収入は関係ありません。
ですが、YouTube・ブログの広告収入とちがって、
- 2割特例を使えるかどうか(1000万円)
- 簡易課税を使えるかどうか(5000万円)
といった、特別ルールの基準に関係してくるのです。
「Kindleは海外だから消費税は関係ないや」と思っていると、「使えないはずの2割特例・簡易課税を使ってしまった」なんてことも。
Amazonで電子書籍を売っている人は、念のために覚えておくと安心です。
登録国外事業者の消費税はインボイスでどうなる?仕入税額控除はできる?
まとめ
インボイスでまちがえやすい3つの売上について書きました。
「もっとくわしく聞きたい」という方は、単発相談をご利用いただければ。
関連記事

確定申告の損失繰越にデメリット?損益通算の落とし穴とは?
株で損してしまったときに、税金を安くしてくれる損失の繰越。 ですが、損益通算の確 ...

高い住民税を減らすには?年末調整で16歳未満の扶養をチェックしよう!
「住民税が高すぎる…」と悩んでいませんか? 年末調整のやり方によっては、住民税が ...

贈与税がかからない方法!親名義で家を買ってただで住んでもらおう!
税理士としておすすめしている、「親名義で家を買ってただで住んでもらう」という贈与 ...

【インボイス制度】2割特例はやりなおし(更正の請求)ができない?
インボイスの負担が軽くなる、2割特例。 じつは、使うのを忘れてしまうと、やり直し ...

仮想通貨と海外FXを損益通算(内部通算)?損失は相殺できます!
ただの投資対象ではなく、新たな通貨としても注目されている仮想通貨。 仮想通貨と海 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー