【高速バスにのってみた】評価は?乗り心地は?広さはどうなの?
2019年1月22日

高速バスにのってます
キップをじゅんにわたしてね
おとなりへ(ハイ)おとなりへ(ハイ)
おとなりへ(ハイ)おとなりへ(ハイ)
歌ってたら楽しくなってきちゃったガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。
遠距離の移動手段
現在、いろいろな移動手段があります。
飛行機、電車(新幹線、地下鉄)、自動車、高速バス。
メリット・デメリットを比較してえらぶことになりますが、遠距離移動の場合、飛行機か新幹線のどちらかになるのではないでしょうか?
しかし、岡山のような田舎の場合、自動車か高速バスの2択になるのであります。(近くに空港がない、新幹線がとおってない)
大阪にいくにあたり「神姫バス」という高速バスをつかってみました。
神姫バスとは
神姫バスとは、兵庫県を中心に大阪府・岡山県にもエリアを持つ日本の路線バス事業者です。
ネーミングがすてき!
高速バスネットから、
予約→クレジット払い→WEB乗車票
とインターネットで完結できるのもいいですね。
会員登録しなくても予約はできますが、
・座席を選択できない
・割引がない
等のデメリットがあります。
また、1年間利用がなかったら登録が抹消され、同じIDがつかえなくなります。
たとえばIDに数字をいれ、
abcde1→abcde2
と変更できるようにしておいたほうがいいかもしれません。
高速バスの評価 乗り心地は?広さは?
ずばり、好きです!
自動車とちがって運転しなくていい、これにつきます。
パソコン、スマホ、読書し放題です。(自動運転まだですかね)
窓側の足元にコンセントもあります。
料金も安いです。
人をたくさん乗せることでペイしているのでしょう。
たとえば津山・新大阪間で2620円です。
乗り心地も非常によいです。(個人の感想)
揺れは全然気になりません。あまり揺れない座席(中央)を選んでいるのも関係あるかもしれませんが。
広さはこのくらい。
(女性の足ではありません、わたしの足です。)
前後はゆったりですが、左右はあんまり…。
となりに人がいないと気になりませんが、あまり広くはありません。
まとめ
高速バス、好きになりました。(カラオケいこうかな)
遠距離移動される場合、選択肢にいれてみてはいかがでしょう?
関連記事

Janne Da Arcの歌でおすすめランキングTOP5!人気曲や隠れた名曲もあります!
人生の半分を一緒に過ごした、Janne Da Arc。 ファン歴18年のわたしが ...

からだのひみつを大冒険するつもりが10分で帰ってきたの巻
娘が以前からいきたいと言っていた「からだのひみつ大冒険」。 GW限定ですが、岡山 ...

繊細さんには自宅での仕事がおすすめです
脳の扁桃体の働きが強いため、人より敏感な「繊細さん(HSP)」。 繊細さんには、 ...

アウトプットとは?方法がわからないなら子どもみたいにとりあえずやってみる
知識をインプットしたのはいいが、アウトプットができていない。 そんな方は子どもを ...

子どもを洗脳しないように気をつけよう
知らない間に、自分の子どもを洗脳していませんか。 自分の価値観を、ほかの人に押し ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
税理士業界に5%しかいない、30代の税理士。
クラウド会計とITを活用し、「お金と時間に自由な生き方」をサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 ひとり税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・pNouns⚡コアメンバー
・一般社団法人はれとこ 監事
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
ゲーム・マンガ・麻雀が好き。8歳の娘を溺愛。
セミナー実績
・2017/12/12(火)
津山市役所主催 青色申告説明会講師
・2018/1/29(月)
美咲町立柵原西小学校 租税教室講師
・2018/12/11(火)
津山税務署主催 決算説明会講師
・2021/3/21(日)
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告セミナー
・2021/8/12(木)
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/10/2(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/11/30(水)
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
-
メニュー -
サイドバー -
上へ