みなし寄付金とは?対象法人や限度はある?募金となにがちがうの?
2019年5月17日

「みなし寄付金」という心がほっこりする制度を知っていますか?
度が過ぎたふるさと納税さんは見習ってください!
(2019年6月から厳しくなります)
みなし寄付金とは?お金を移動させないと認められない
ふるさと納税で有名になった「寄付金」という存在。
寄付をすることにより経費が増え、税金は安くなります。
しかし、「寄付した金額>安くなった税金」となってしまうので、得をするわけではありません。
そもそも、「見返りを求めずにお金をあげる」という寄付の趣旨を考えると、当然ですよね。
(ふるさと納税は2,000円でそれ以上のものがもらえるので得といえば得ですが)
では、「みなし寄付金」はどうでしょうか。
その名のとおり、寄付したものとみなしてくれるお得な制度ですが、お金を動かさないと認められないようになっています。
ですが、動かすといっても同じ組織の中でお金が動くだけ。
組織全体でみた場合、お金は減っていないのです。
神社は寄付金控除・経費にならない?初穂料や祈祷料はどうなるの?
みなし寄付金の対象法人は?学校法人、社会医療法人、宗教法人など
対象となるのは、
- 学校(学校法人)
- 病院(社会医療法人)
- お寺(宗教法人)
のように、お金を稼ぐことを目的としていない「社会のために活動している組織」です。
社会のために活動とはいっても、お金がないと活動はできません。
本来の活動だけでお金が足りると問題ないですが、それだけでは苦しい組織もあるのが現実です。
そこで、「運営資金を稼ぐための儲けにはできるだけ税金をかけない」ようにしているのです。
(本来の活動は税金の対象外となっています)
たとえば、学校が余っている土地を会社に貸した場合、利益に対して税金がかかります。
稼いだお金を学校に渡すことで経費が増え、税金を安くすることができるのです。
みなし寄付金の限度金額は?社会福祉法人、認定NPO法人、宗教法人など種類によってちがう
「公益社団法人」「公益財団法人」は全額が対象になります。
しかし、組織の種類によっては、寄付とみなしてくれる限度がちがってきます。
「学校法人」「社会福祉法人」「社会医療法人」「認定NPO法人」については、
- 利益(所得)×50%
- 年200万円
のうち大きい金額、つまり最低200万円は対象になります。
ややこしいですが、「特例認定NPO法人」「NPO法人」は対象外となっています。
「宗教法人」「独立行政法人」などそれ以外の組織については、利益(所得)の20%までが対象です。
「一般社団法人」「一般財団法人」は非営利型も含めて対象外となっています。
まとめ
社会貢献を助けてくれるみなし寄付金、好きです。
実際にお金を動かすことだけ、忘れないようにお願いします。
■娘日記
父が誕生日だったので娘のおめでとう動画を送ることに。
母に聞いたところデレデレだったようで。…うらやましい。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

ホームページ制作費用の勘定科目!資産計上(無形固定資産)の目安とは?
営業にかかせない、会社のホームページ。 外注したときの制作費用は、すぐに経費にで ...

住民税の納期の特例とは?支払いが年2回に?インターネット納付もできる?
給与からひかれる源泉所得税や住民税。 申請することで、半年に一度まとめて支払うこ ...

会社の赤字は貯金できる?法人税の繰越欠損金をうまく解消しよう!
会社が赤字になると悲しいですが、メリットがないわけではありません。 赤字を貯金す ...

中小企業の株(非上場株式)も相続税の対象になる?評価額をさげる比準要素の選択とは?
こんにちは。ガリガリ税理士の中原牧人(@makito_tax)です。 娘と音声入 ...

DAO(web3)と会社のちがい!ルール(法人格)がないと困ることとは?
DAOにルールをつくろう、という国の話し合いが進んでいます。 web3好きの税理 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー