税理士が勉強にニュースを使わない理由

2022年5月19日

数年前から、ニュースを見ないようにしています。

勉強する方法には、読書やインターネットがあるからです。

 

ニュースは勉強にならない

実家に住んでいたころ、父は毎日のようにニュースを見ていました。

自分が見たい番組があっても、強制的に変えられてしまうチャンネル。

当時から、ニュースに対して嫌な感情があったのかもしれません。

 

そのかわりに、父はいろいろなことを知っています。

父のように物知りになりたいと思い、必死にニュースを見ていた時期もありました。

 

ですが、「知識は増えるけど勉強にはならない」と気づき、ニュースを見ることはやめました。

ゲームをする以外で、テレビをつけることもありません。

 

ニュースは宿題とおなじ

小学生になった娘は、宿題をするようになりました。

娘を見ていて思うのが、「宿題はニュースと似ているな」ということです。

 

どちらも受け身であり、自分が知りたくないことを勝手に学ばされる。

毎日、「やりたくない」といってしまうのは、やらされてる感があるからではないでしょうか。

わたしも宿題が嫌いだったので、どうやって効率化するかばかりを考えていました。

 

学びたいことを学ぶのが勉強

勉強とは、「自分が知りたいことを、知りたいときに学ぶもの」です。

税理士になるために、税理士試験の勉強をしました。

税理士になったあとは、自分が興味あるものや、仕事に役立つ情報しか勉強していません。

 

加工されたニュースを聞いてしまうと、無駄に怒ったり、悲しくなったりするだけです。

なにかを学びたいなと思ったときは、読書をはじめる前に、まずはニュースをやめてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

税理士が勉強にニュースを使わない理由について書きました。

なんとなくニュースを見ている方は、一度やめてみると心が安らぎますよ。

 

◆娘(7歳)日記

放課後に、おなじクラスの子と遊びました。

一緒に鬼ごっこをしたところ、足が爆発しそうです。