玉島支部の税理士が懇親会に出席してみた!食わず嫌いをせず一度はやってみる!

玉島支部の税理士が懇親会に出席してみました。
何事も一度はやってみることで、新しい発見があるかもしれません。
付き合いだけの飲み会が嫌い
たしなむ程度のお酒なら飲めますが、できるだけ飲まないようにしています。
なぜなら、飲みすぎると必ずリバースしてしまう性癖があるから。
- トイレで小をしながら壁にリバース
- 店の入り口にリバース+寝る
など他人からしたら面倒極まりない、ただのガイコツになります。
ですが、飲み会・懇親会は好きです。
いろいろな話を聞けて勉強になりますし、人が楽しそうにしているのをみるのが好きなのです。
もちろん、「付き合いだけ」のつまらない飲み会・懇親会はのぞきます。
年配の税理士でも偉そうにしない人はいる
税理士は事務所の場所によって、
- 岡山支部
- 倉敷支部
- 津山支部
といったように所属する支部がかわります。
これだけでも面倒ですが、さらに面倒なことに年に数回、支部での集まりもあります。
「総会」という名がつきますが、書類を読みあげる形だけのもの。
おそらくみなさんの目当ては、総会後に開催される「懇親会」でしょう。
東京のような都会では、支部の人数が数千人にもなるのでこっそり欠席しても気づかれません。
しかし、ここは大都会岡山。
支部によっては数十人しかいないので、「休まないようにお願いしますね」なんて言われるわけです。
「休むことでなにか支障がありますか?」と聞きたいところですが、小心者には聞けるはずもなく。
とりあえず最初の1回だけでてみよう、と出席してみました。
玉島支部の税理士懇親会でちがいを褒められた
50人ほどいるなかで最年少(31歳)のわたし。
しかも見渡すかぎり、9割は65歳以上です。
先輩風で吹き飛ばされないか心配していましたが、
- 住所、電話番号がない名刺
- スーツを着ていない税理士
など「めずらしいガリガリの変なやつ」に関心をもっていただけたようで、みなさんとてもかわいがってくださいました。
(なぜかコンパニオンのお姉さんにもやさしくしてもらい、料理のおかわりをもらいました)
人とちがうことがこんなにもうれしいと、勤めているときには気づきもしませんでした。
学校でも家庭でも、みんなと同じことをするようにと洗脳(教育)されてきたので当然ですよね。
フリーランスとして個人で勝負している以上、「食わず嫌いをせず一度はやってみる」とあらためて心に刻むことができました。
まとめ
玉島支部の税理士懇親会について。
やらない後悔はもったいないので、どんどん後悔してやりましょう。
■娘日記
イオンにいくとゲームセンターではなく、雑貨屋さんにいくようになりました。
女に目覚めたようで、アクセサリーやかわいい小物をあさっています。
「次回、父危うし」