【インボイス制度】2割特例は税込経理と税抜経理のどっちがおすすめ?

会計ソフトでは、設定で「税込経理」と「税抜経理」を選べるようになっています。
インボイスではじめて消費税を払うことになる方は、「税込経理」をおすすめします。
税込経理と税抜経理のちがいとは?
「税込」と「税抜」の経理のちがいは、金額に消費税を含めるか含めないかということ。
たとえば、自分の商品が10,000円の場合、
- 税込→売上11,000円
- 税抜→売上10,000円+消費税1,000円
という経理になります。
これまで消費税を払っていなかった方(免税事業者)は、知らないうちに税込で経理をしていました。
ですが、インボイスに登録したからといって、税抜に変更するのはやめたほうがいいです。
【インボイス制度】適格請求書の罰則とは?規定違反のチェックは必要?
2割特例・簡易課税なら税込経理がおすすめ
2割特例・簡易課税を使う方に、なぜ税込をおすすめするかというと、消費税をわける必要がないからです。
このふたつの方法は、経理をかんたんにするために、売上だけに注目して消費税を計算するようになっています。
つまり、経費の消費税はわける意味がまったくないので、経理がわかりにくくなるだけなのです。
これまでどおり、税込で会計ソフトを使うようにしましょう。
原則課税なら税抜経理がおすすめ
原則課税(経費の消費税も計算する方法)になると、話はちがってきます。
税抜で経理することで、正確な利益がわかるだけではなく、将来の税金も予測しやすくなります。
また、金額が大きいもの(30万円前後)を経費にするときも、税込より税抜のほうがお得になるのです。
インボイスで原則課税を使う方は、税抜に設定することを忘れないようにしましょう。
【インボイス制度】消費税が2割になる税制改正!簡易課税にはない隠れたメリットとは?
まとめ
2割特例は税込と税抜のどっちがいいか、について書きました。
インボイスについて相談したい方は、単発相談(個別相談)をご利用ください。
◆娘(9歳)日記
運動会の練習がはじまりました。
「走るのがはやくなったかも」とうれしそうな娘を見て、はやくも本番が楽しみです。
関連記事

相続税は宝石や美術品(絵画・骨董品)も対象?評価方法のおすすめとは?
亡くなった人の財産に宝石や美術品(絵画・骨董品)がある場合、相続税での取りあつか ...

墓じまい(散骨・遺骨処分)で生前対策!費用や慣習より大切な家族のことを考えよう!
気づかないうちに毎年の負担になっている、お墓のそうじ。 家族のことを考えるなら、 ...

仮想通貨と海外FXを損益通算(内部通算)?損失は相殺できます!
ただの投資対象ではなく、新たな通貨としても注目されている仮想通貨。 仮想通貨と海 ...

【インボイス制度】いつの請求書から対応?9月にはじまるケースとは?
2023年10月からはじまる、インボイス制度。 じつは、9月にもかかわらず、対応 ...

中小企業の社長が知っておきたい法人税率の話。所得が800万円を超えるとどうなるの?
会社は所得が800万円あるかどうかで、税負担が10%もかわります。 (所得≠利益 ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)

web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー
