税理士がYouTubeの動画編集を外注していない3つの理由

わたしのYouTubeチャンネルでは、すべての動画を自分で編集しています。
今回は、「なぜわざわざ自分でやっているのか」という理由を3つお話ししたいと思います。
YouTubeの動画で素の自分を見せたいから
リアルではないインターネット上の自分は、いくらでもごまかすことができます。
SNSの写真から実物をイメージするのは、なかなかむずかしいのではないでしょうか。
YouTubeもうまく編集することで、本物より魅力的な自分を見せることもできるでしょう。
ですが、「中原牧人はどんな人なのか」を知ってもらうのがメインであって、視聴者を煽ってまでチャンネルを伸ばす気はありません。(もちろん登録者が増えるとうれしいです)
なぜなら、人と人が仕事をするなら、「相性が合うほうがお互いにしあわせ」と考えているから。
「依頼してみたけどなんかちがうな、、」というのは、お客様にも迷惑がかかるし、自分にとっても嫌なのです。
YouTubeの動画編集を自分でやりたいから
「ストレングスファインダー」という、自分の強みを見つける有料のテストがあります。
わたしの強みには「学習欲」と「達成欲」があるように、知らないことを学んだり、できないことができるようになるのが好きです。
ゲームが好きで毎日のようにやっていますが、ハマるゲームの種類も「RPG」や「キャラを育てるようなもの」ばかり。
強みを生かして自分を成長させるチャンスがあるのに、ほかの人に任せるのはもったいないですよね。
YouTube編集代行業者が苦手だから
自分で事業をしている方にとって、営業はかかせません。
ですが、営業にはいろいろな形があり、「自分がされたらちょっと嫌だな」という方法もあるのではないでしょうか。
わたしにとって苦手な営業のひとつが、「名前を変えただけの営業メール」。
そんなお金のことしか考えていないメールの9割は、YouTube編集代行業者から送られてきます。
わたし自身、「お金をもらうことしか考えていない仕事」をしたくありません。
それが結果的に、YouTubeの編集を自分でやることにつながっているのです。
YouTube概要欄を一括編集!テンプレートを過去分まで変更する方法とは?
まとめ
税理士がYouTubeの編集を外注していない理由について書きました。
外注の考え方について、参考になればうれしいです。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

人手不足と外国人労働者について 会社と従業員がウィンウィンの関係になるためには?
外国人労働者を雇用するうえで問題となる低賃金。 視点をかえてみると、必ずしも問題 ...

税理士が勉強にニュースを使わない理由
数年前から、ニュースを見ないようにしています。 勉強する方法には、読書やインター ...

岡山ブログカレッジ(岡ブロ)に参加した評価・感想。フリーランスは横のつながりが大切。
ブログを書いているとたびたび孤独に襲われてしまいます。 「ブログは基本読んでもら ...

繊細さん(HSP)の税理士は自宅での仕事がおすすめです
脳の扁桃体の働きが強いため、人より敏感な「繊細さん(HSP)」。 繊細さんには、 ...

病院の予約方法は電話がメイン。インターネット予約はなぜ普及しないのか?
病院の予約方法にはいろいろなものがあります。 みなさんの通院している病院は、どう ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー