ビットコインが今後は生命保険になる?変額保険・外貨建て保険と共通するメリット・デメリットとは?

ビットコイン(仮想通貨)と AI を使った、生命保険が開発されています。

おもしろそうな話ですが、「保険」と「投資」はわけて考えるようにしましょう。

 

ビットコインが今後は生命保険になる?

2023年6月現在、ビットコインを使った生命保険が、海外(バミューダ)で開発されています。

具体的には、保険料をビットコインで払い、保険金もビットコインでもらうというもの。

 

ChatGPT を開発した OpenAI も協力するということで、web3好きなわたしにはわくわくする話です。

ですが、大量のビットコインを持っている「億り人」でもないかぎり、ビットコインの保険はおすすめできません。

【NFTの税金】国税庁がQ&A(タックスアンサー)を発表!仮想通貨とのちがいとは?

 

ビットコイン保険と変額保険・外貨建て保険に共通する仕組みとは?

保険に興味がある人なら、「変額保険」や「外貨建て保険」を聞いたことがあるのではないでしょうか。

どちらも、保険会社に代わりに運用してもらい、保険のついでに投資(投資信託・外貨)もやっちゃおうというものです。

 

ビットコインの保険も、おなじ仕組みです。

ビットコインの価格が上がったら、万が一に備えつつ、お金も増やせる「一石二鳥」に見えますよね。

 

しかし、保険会社の手数料は、ドン引きするくらい高い。(保険料に上乗せされています)

残念ながら、変額保険・外貨建て保険・ビットコイン保険で儲けようとしても、かぎりなく勝ち目がありません。

 

スラムダンクでたとえると、宮城リョータ(168センチ)が桜木花道(189センチ)にリバウンド勝負を挑むくらい、不利な勝負なのです。

 

保険と投資はわけて考えたほうがいい

「保険のついでに投資もできたらいいな」と考えがちですが、保険と投資はわけて考えるようにしましょう。

加入する保険は、決まった金額を必ずもらえる、最低限のものだけでいいのです。

 

そこで投資として使ってほしいのが、

  • iDeCo
  • つみたてNISA

といった「ローリスク・ハイリターン」の運用方法です。

 

実際にわたしも使っていますが、ほとんどほったらかしなのに、安定してお金を増やせています。

「投資のような保険」はとりあえず見直して、iDeCo・つみたてNISAに変更できないか、検討してみてはいかがでしょうか。

退職金の税金(退職所得控除)が改正で見直し?iDeCoへの影響とは?

 

まとめ

ビットコインの生命保険と変額保険・外貨建て保険に共通するデメリットを書きました。

ビットコインの価格が安定して、おもしろいサービスに使われることを期待しています。

 

◆娘(9歳)日記

父の日のプレゼントを、娘に選んでもらいました。

孫からの「最高のじぃじ」と書かれたTシャツ、よろこんでくれたようです。