ビットコインETFの税金とは?承認はいつ?税理士が解説します!

現物のビットコインETFの誕生が、いよいよ近づいています。
ビットコインETFの税金と承認されたらどうなるか、web3好きの税理士が解説します。
ビットコインETFとは?承認はいつ?
ビットコインETFとは、ビットコインの価格に連動した投資信託(株のなかま)です。
以前から、先物のビットコインETFはありましたが、現物のビットコインETFはなかなか承認されませんでした。
ですが、2023年10月27日現在、「審査中のETFがついに承認されるかも」という期待が高まっています。
それにあわせて、ビットコインも1か月で「約1.3倍」に値上がり。
ビットコインより買いやすくなることで、web3を楽しむ方がもっと増えるのではないか、と期待しています。
仮想通貨(暗号資産)の税率は55%ではない!半分が税金でもっていかれる人の所得はどれくらい?
ビットコインETFの税金のメリットとは?
ビットコインETFのメリットのひとつに、「税金がお得になる」があります。
暗号資産(ビットコイン・イーサリアムなど)の税金は、儲け(所得)が増えるほど、税率が高くなるようになっています。
しかし、ビットコインETFになると、暗号資産ではなく投資信託として見られるので、税率が20%で固定されるのです。
「税金が高いからちょっと、、」と暗号資産に踏みだせなかった方の、後押しになるのではないでしょうか。
ビットコインETFが承認されたら暗号資産が税制改正される?
ビットコインETFといっしょに期待しているのが、暗号資産の税金です。
数年前から毎年のように、「暗号資産の税金を変えてくれ」という要望が出ていました。
ちょっとずつしか進歩していなかった暗号資産の税制が、「ビットコインETFのおかげで変わるのでは」と考えています。
今後も、YouTube・税金コラムでweb3の最新情報を発信していくので、よかったらチェックしていただければ。
仮想通貨の税金改正が正式に決定!web3税理士なのにうれしくない理由とは?
まとめ
ビットコインETFの税金と承認がどうなるか、について書きました。
海外だけではなく、日本でも承認される日を楽しみにしています。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

【インボイス制度】消費税が2割になる税制改正!簡易課税にはない隠れたメリットとは?
消費税を払っていなかった人(免税事業者)がインボイスに登録すると、「払う消費税が ...

固定資産税が減免(免除)されます!コロナの影響をうけた会社・個人事業主は2021年1月中に申請を!
コロナの影響により売上が減少した会社・個人事業主は、2021年に支払う事業用の固 ...

NFTをOpenSea(Deals)で交換したら税金・確定申告はどうなる?
2023年7月21日から、OpenSeaでNFTを交換できるようになりました。 ...

仮想通貨の税金改正が正式に決定!web3税理士なのにうれしくない理由とは?
2023年6月20日、仮想通貨の税金改正が正式に決定されました。 ですがこの改正 ...

相続税は宝石や美術品(絵画・骨董品)も対象?評価方法のおすすめとは?
亡くなった人の財産に宝石や美術品(絵画・骨董品)がある場合、相続税での取りあつか ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー