web3の合同会社型DAOが誕生?「DAOルールメイクに関する提言」とは?

2024年1月25日、自民党から「DAOルールメイクに関する提言」が発表されました。
つまり、近いうちに「合同会社型DAOが誕生する」ということです。
DAOルールメイクに関する提言とは?
DAOルールメイクに関する提言とは、自民党のweb3特別チームがつくったものです。
わたしの税務顧問のお客様や、メンバーとして参加しているDAOなど、web3関係者との話し合いでまとめられました。
なにかをつくるうえで、「現場の声を聞く」というのはとても大切です。
今回つくられたものは、すでにある合同会社のルールを広げて、DAOにも使っちゃおうということです。
DAOは合同会社が近い?税金のルールは会社の種類によって変わる!
合同会社とDAOは相性がいい?
そもそも、DAOにルールがないことで、「安心してDAOの活動ができない」という問題がありました。
また、それぞれちがう形で活動しているDAOに、統一のルールを決めることはむずかしかったのです。
ですが、合同会社型として「会社」と「DAO」の間のような存在になると、
- DAOに人格ができる
- 個人の無限責任がなくなる
- だれの税金かはっきりする
といった問題を解決することができるのです。
「結局会社かよ」と思うかもしれませんが、もちろん最終ゴールではありません。
最終ゴールはDAOだけの特別ルール
web3特別チームの最終目標とされているのは、「DAOだけの特別ルール(法律)」です。
しかし、スピードを重視した結果、とりあえず合同会社型にしたことは好感をもてますよね。
ほかにも、「一般社団法人」や「権利能力なき社団」などの選択肢があがっており、今後ちがう形でDAOが誕生する可能性もあります。
日々DAOを楽しんでる方は、自分が参加しているDAOが「合同会社」になる日を楽しみに待ちましょう。
DAO(web3)と会社のちがい!ルール(法人格)がないと困ることとは?
まとめ
web3の合同会社型DAOについて書きました。
2024年は、DAOがどう進化していくのか目が離せません。
関連記事

生前贈与を現金でするうえで1番大切なこととは?振込だけで満足するのは危険です!
生前贈与を現金で行う場合、ただ振込をしただけで終わっていませんか? 1番大切なこ ...

税金を減らす方法より経費を減らそう!税金対策のかんちがいとは?
フリーランスの方は、税金を減らすことを考えすぎです。 お金を残すためには、経費を ...

インボイス制度はやばい?フリーランスがとるべき対応とは?
2021年10月1日から、インボイス制度(適格請求書等保存方式)の登録申請がはじ ...

【インボイス制度】もし相続があったらフリーランス(個人事業主)の登録番号はどうなる?
反対意見が多かったため、ややこしくなってしまったインボイス制度。 インボイスに登 ...

確定申告の損失繰越にデメリット?損益通算の落とし穴とは?
株で損してしまったときに、税金を安くしてくれる損失の繰越。 ですが、損益通算の確 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー