「法人設立ワンストップサービスやってみた!」税理士が使ってみたので、やり方を解説します!

2021年6月4日

法人設立に関係する手続きを、ワンストップでできる法人設立ワンストップサービス。

税理士が実際に使ってみたので、やり方を解説します。

 

マイナポータルと法人設立ワンストップサービスの関係とは?

「法人設立ワンストップサービス」とは、会社の設立だけではなく、関係する手続きまでオンラインで完結できるサービスです。

マイナポータル(政府のオンラインサービス)の一環と思われがちですが、マイナポータルにログインする必要はありません。

 

自分で会社をつくるサービスには、

  • 会社設立freee
  • マネーフォワード クラウド会社設立

といったものがあります。

しかし、「税務署」「年金事務所」といった設立後の手続きまで、まとめて申請できるのは法人設立ワンストップサービスだけなのです。

 

注意点として、

  • 定款
  • 就任承諾書

といった法務局に提出する書類はなぜかつくることができず、しかも「電子署名」が必要になります。

また、社会保険の資格取得届、被扶養者届もPDFの添付はできず、郵送しないといけません。

(お願いですので改善してください)

 

法人設立ワンストップサービス(合同会社)のやり方とは?

法人設立ワンストップサービスを使うためには、「マイナポータルAP」のインストールが必要です。

ページ下の「動作環境」からダウンロードしておきましょう。

(スマホの場合はマイナポータルAPアプリ)

 

パソコンで申請する場合、マイナンバーカードを読みとるための機械(ICカードリーダー)も必要です。

ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380(e-Tax対応/eLTAX対応 確定申告 マイナポイント マイナンバーカード 交通系ICカード)iOS、Mac非対応

 

トップページには「かんたん問診・申請」とありますが、専門家でもわかりにくいものばかりで、決して「かんたん」ではありません。

「申請可能な手続き一覧」をクリックしましょう。

 

参考に、「社長ひとりだけの合同会社」で提出するものを書いてみます。

(資本金1,000万円以上といった特殊なケースは除いています)

  • 設立登記の申請 ※合名・合資・合同会社用及び株式会社の定款認証同時申請以外用
  • 法人設立届出
  • 給与支払事務所等の開設等届出
  • 青色申告の承認申請
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請
  • 電子申告・納税等開始(変更等)届出(税理士代理提出・法人開始用)
  • 法人設立・設置届(都道府県)
  • 法人設立・設置届(市町村)
  • 健康保険・厚生年金保険 新規適用届

 

漢字が多すぎて、くらくらしますよね。

人口30万人以上のような都会では、「事業所等新設・廃止申告」も選ばないといけません。

たとえば、岡山県なら「岡山市」「倉敷市」になります。

 

「GビズIDプライムアカウント発行申請」も選んでおくと、

  • 社会保険の手続き
  • 補助金の申請

といった手続きが、オンラインでできるようになります。

 

チェックが終わったら、マイナンバーカードを読みとりましょう。

(保存して再開するときにも要求されます…)

 

登録したメールアドレスに「ワンタイムパスワード」が送られてきます。

 

会社の情報を入力していきましょう。

ちなみに、「1/31」と書いているのは日付ではなく、「入力するページ数」です。

「拷問ですか?」と思った方は、専門家にお願いしたほうがいいでしょう。

(わたしも思いました)

 

任意のところは、どんどん飛ばしていきましょう。

おなじ内容を何回もくりかえし入力させられますが、必須項目は意外と少なく、思ったほど時間はかかりませんでした。

(小1時間かかりましたが)

 

定款などの添付ファイルをつけたら完成です。

 

法人設立ワンストップサービスで設立日はどうなる?会社設立freeeとの比較は?

法人設立ワンストップサービスを触ってみましたが、専門用語も多く、正直使いにくいです。

「ワンストップでできる」というところだけは評価できるので、チャレンジする価値はあるかもしれません。

 

ちなみに、法人設立ワンストップサービスを使うと、会社設立日は「申請日」になります。

エラーがあると再申請した日になってしまうので、「ゆずれない設立日がある」という方はやめておきましょう。

 

会社をつくるだけなら「会社設立freee」のほうがかんたんなので、

  • 会社をつくる→会社設立freee
  • つくったあとの手続き→法人設立ワンストップサービス

と使いわけるのがおすすめです。

freeeで会社(法人)設立?税理士が費用・流れを解説します!

 

まとめ

法人設立ワンストップサービスをやってみたことについて書きました。

国のサービスが、どんどん使いやすくなりますように。

 

■娘(6歳)日記

すみっコぐらしの1番くじにチャレンジするも、ほしかったねこのぬいぐるみは当たらず。

相談した結果、自分のおこづかいで当たるまでやることに。

血は争えませんね。(エヴァンゲリオンくじのアスカで経験済み)