e-Taxは確定申告だけじゃない!消費税の登録情報もわかるマイページとは?

2023年から、 e-Tax に「マイページ」という新機能が追加されました。
インボイスの開始予定にあわせたのか、消費税の登録情報も確認できるようになっています。
e-Taxは確定申告だけじゃない
これまで e-Tax では、確定申告をオンラインでするための機能がメインでした。
自分の情報を確認することもできたのですが、見た目もぐちゃぐちゃで、「ついで」のような扱いだったのです。
ですが、2023年から「マイページ」という、自分の情報を管理するためのページが追加されました。(スマホはマイナポータルとの連携が必要です)
整理されて見やすくなったのはもちろん、これまで確認できなかった消費税の登録情報(簡易課税の状況など)もわかるようになったのです。
e-Taxで消費税の登録情報がわかる?
以前は、消費税の登録情報を確認するためには、
- メモして覚えておく
- 税務署にいって確認する
という2択しかありませんでした。
税理士ですら、消費税のことを忘れて「お客様ともめる」という事件が起きることも。
しかし、マイページができたことで、「過去にどんな届出をしたか」をすぐに確認できます。
インボイスではじめて消費税を払う人にとっても、ありがたい機能ではないでしょうか。
インボイスに登録したら消費税の情報管理をしよう
2023年10月からはじまる予定のインボイス。
登録に悩んでいる人に関係してくるのが、「簡易課税」という計算方法です。
- 届出(消費税簡易課税制度選択届出書)をしないと効果が出ない
- 「簡易課税やめたいです」という届出をするまでやめられない
という落とし穴だらけの制度を、気軽にチェックできるようになりました。
今のところ、「年1回(1月中旬)しか情報が更新されない」ので、タイムラグがあることには注意しましょう。
【インボイス制度】消費税が2割になる税制改正!簡易課税にはない隠れたメリットとは?
まとめ
e-Tax で消費税の登録情報がわかるマイページについて書きました。
便利な新機能はどんどん覚えて、自分のために使っていきましょう。
◆娘(8歳)日記
冬休みが終わり、楽しそうに学校にいっています。
宿題のペースを自分で考えて、仕上げられるようになりました。
関連記事

倒産防止共済が改悪!解約して再加入すると税金が増える?【税制改正2024】
税制改正大綱2024(令和6年)で、倒産防止共済(経営セーフティ共済)がこっそり ...

税金を減らす方法より経費を減らそう!税金対策のかんちがいとは?
フリーランスの方は、税金を減らすことを考えすぎです。 お金を残すためには、経費を ...

会社の赤字は貯金できる?法人税の繰越欠損金をうまく解消しよう!
会社が赤字になると悲しいですが、メリットがないわけではありません。 赤字を貯金す ...

【インボイス制度】2割特例はやりなおし(更正の請求)ができない?
インボイスの負担が軽くなる、2割特例。 じつは、使うのを忘れてしまうと、やり直し ...

確定申告は期間前(2月15日以前)でも提出できる?1月からする方法とは?
確定申告の期間は、「2月16日~3月15日」と発表されています。 かんちがいされ ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー