FINANCIE(フィナンシェ)トークンの税金は仮想通貨とちがう?

ブロックチェーンとクラウドファンディングを合体した、FINANCIE(フィナンシェ)。
じつは、トークンの種類によって、税金の計算方法がちがいます。
FINANCIE(フィナンシェ)とは?
フィナンシェとは、トークン(デジタルのお金)を使ってプロジェクトを応援する、新しいクラウドファンディングです。
わたしも経験したことがあるのですが、これまでのクラウドファンディングでは、「お金を払って、お礼をもらったらおわり」のように、その場かぎりの応援になっていました。
ですが、フィナンシェではトークンを持ち続けることで、好きなプロジェクトを継続的に応援することができます。
それだけではなく、売ってお金に変えることもできるので、「ずっと応援していたら儲かっていた」なんて可能性もあるのです。
ステーブルコインとは?日本で広がるメリット・仕組みを税理士が解説!
FINANCIE(フィナンシェ)には2種類のトークンがある
フィナンシェのトークンには、2つの種類があります。
1つ目が、フィナンシェトークン(FNCT)という、フィナンシェ全体を応援するトークン。
このトークンは、「ビットコイン」「イーサリアム」とおなじように、ブロックチェーンで動いています。
もちろん、フィナンシェの中だけではなく、仮想通貨の取引所で売買することもできます。
つまり、ほかの仮想通貨とおなじように、「雑所得」として税金を計算することになります。
気をつけてほしいのは、2つ目のコミュニティトークン(CT)という、実際にプロジェクトを応援するためのトークンです。
トークンという名前ですが、フィナンシェトークンとちがって、仮想通貨ではないのです。
コミュニティトークン(CT)の税金は仮想通貨とちがう
フィナンシェでメインとなる、コミュニティトークン。
「クレジットカードで買えるし、便利な仮想通貨だな」と思いきや、ブロックチェーンとは関係なく、フィナンシェでしか使うことができません。
つまり、フィナンシェ限定の「デジタルなアイテム」なのです。
コミュニティトークンを売った場合、「雑所得」ではなく、NFT(2次流通)とおなじ「譲渡所得」という方法で計算します。
儲ける目的でガンガン売っていると雑所得になりますが、手数料が10%もかかるので、そもそも投資としてはおすすめできません。
ちなみに、譲渡所得には「年間50万まで税金がかからない枠」があります。
コミュニティトークンを売って儲かったとしても、税金0という方がほとんどなのです。
NFTをOpenSea(Deals)で交換したら税金・確定申告はどうなる?
まとめ
フィナンシェトークンの税金には2種類あるということを書きました。
トークンの税金について相談したい方は、単発(スポット)相談をご利用ください。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

グループ法人税制で譲渡損益が消える?譲渡損益調整資産とは?
複数の事業を経営している場合、ひとつの会社ではなく、事業ごとに会社をわけることが ...

【インボイス制度】海外在住(非居住者)にも関係する消費税の海外取引とは?
インボイス制度は、海外在住(非居住者)の自分には関係ないと思っていませんか? じ ...

中古資産の耐用年数は2年ではない?税理士が計算方法を解説します!
こんにちは。ガリガリ税理士の中原牧人(@makito_tax)です。 人生100 ...

銀行の金利に騙されていませんか?実質金利と表面金利のちがいとは?
本日2019年5月24日、吉備信用金庫の真備支店・川辺支店が営業を再開します。 ...

開業届を出したあとはクラウド会計ソフト(freee、マネーフォワード)を購入しよう!
「開業届を出したあとは、なにをすればいいんだろう」と悩んでいませんか? わたしが ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー