【高速バスにのってみた】評価は?乗り心地は?広さはどうなの?
2019年1月22日

高速バスにのってます
キップをじゅんにわたしてね
おとなりへ(ハイ)おとなりへ(ハイ)
おとなりへ(ハイ)おとなりへ(ハイ)
歌ってたら楽しくなってきちゃったガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。
遠距離の移動手段
現在、いろいろな移動手段があります。
飛行機、電車(新幹線、地下鉄)、自動車、高速バス。
メリット・デメリットを比較してえらぶことになりますが、遠距離移動の場合、飛行機か新幹線のどちらかになるのではないでしょうか?
しかし、岡山のような田舎の場合、自動車か高速バスの2択になるのであります。(近くに空港がない、新幹線がとおってない)
大阪にいくにあたり「神姫バス」という高速バスをつかってみました。
神姫バスとは
神姫バスとは、兵庫県を中心に大阪府・岡山県にもエリアを持つ日本の路線バス事業者です。
ネーミングがすてき!
高速バスネットから、
予約→クレジット払い→WEB乗車票
とインターネットで完結できるのもいいですね。
会員登録しなくても予約はできますが、
・座席を選択できない
・割引がない
等のデメリットがあります。
また、1年間利用がなかったら登録が抹消され、同じIDがつかえなくなります。
たとえばIDに数字をいれ、
abcde1→abcde2
と変更できるようにしておいたほうがいいかもしれません。
高速バスの評価 乗り心地は?広さは?
ずばり、好きです!
自動車とちがって運転しなくていい、これにつきます。
パソコン、スマホ、読書し放題です。(自動運転まだですかね)
窓側の足元にコンセントもあります。
料金も安いです。
人をたくさん乗せることでペイしているのでしょう。
たとえば津山・新大阪間で2620円です。
乗り心地も非常によいです。(個人の感想)
揺れは全然気になりません。あまり揺れない座席(中央)を選んでいるのも関係あるかもしれませんが。
広さはこのくらい。
(女性の足ではありません、わたしの足です。)
前後はゆったりですが、左右はあんまり…。
となりに人がいないと気になりませんが、あまり広くはありません。
まとめ
高速バス、好きになりました。(カラオケいこうかな)
遠距離移動される場合、選択肢にいれてみてはいかがでしょう?
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

ひとり税理士として独立を決意した理由「自分にとって何が1番大切か」
2019年3月30日をもって退職し、所属税理士から開業税理士となりました。 ひと ...

倉敷の税理士事務所がパートの求人をしない理由とは?
中原牧人税理士事務所では、従業員・パートをあえて雇わず、ひとりで活動しています。 ...

岡山ブログカレッジ(岡ブロ)に参加した評価・感想。フリーランスは横のつながりが大切。
ブログを書いているとたびたび孤独に襲われてしまいます。 「ブログは基本読んでもら ...

【これで高速化】tp-linkのWi-Fiルーター!管理画面のおすすめ設定とは?
tp-link のWi-Fiルーターが遅いと感じたら、初期設定のまま使っているこ ...

葬式はなんのためにするのか?1週間で2人の祖父を失い思うこと
たった1週間で2人の祖父を失いました。 書くかどうか迷いましたが、葬式について思 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー