税理士試験科目のおすすめとは?選択した理由を5年合格の税理士が解説します!

選択するのが悩ましい、税理士試験の税法科目。
そこで、5年で合格(消費税法・法人税法・相続税法)した税理士が、税理士試験科目のおすすめを解説します。
所得税法より法人税法をおすすめする理由とは?
所得税法より法人税法をおすすめする理由は、「所得税は仕事で覚えることができる」からです。
まちの税理士事務所で働いていると、1番多い仕事は「確定申告」になります。
つまり、仕事を通してある程度、所得税の勉強を勝手にできるということ。
法人税とちがって、所得税はマイナーな論点に出会うことも少ないです。
わからないことがあれば、その都度調べることで十分対応できます。(わたしもそうやって学びました)
将来的に開業を目指している場合だと、あえて確定申告の仕事を手放して、「会社の税金だけに集中する」ということもできます。
社長の確定申告だけサポートすることもありますが、大体のパターンは似ているので、毎年やっているという自然と体で覚えていきます。
税理士事務所の仕事内容で衝撃だったこと3選!会計事務所とのちがいとは?
相続税法を選択した理由とは?
所得税法より相続税法を選択した理由は、「おもしろそうだったから」ということ。
税理士試験を勉強しているということは、学ぶことが好きなオタク気質の方も多いのではないでしょうか。(わたしもそうです)
毎回新しいことに出会える相続税の申告は、そんなオタク心を「これでもか!」というぐらいくすぐってくれます。
しかも、人の死が関係してくるので、感謝のされ具合も全くちがいます。
その分神経を使うことになりますが、申告が無事に終わったあとの達成感…ぜひ一度味わってほしいものです。
ミニ税法を選択しなかった理由とは?
「早く合格するにはミニ税法を選ぶべき」という意見があります。
ですが、わたしはこの意見に賛成できません。
「ライバルのレベルが高い」というのはもちろん、他の科目とくらべて「合格者数が少ない」からです。
【国税庁ホームページより】
「合格率はあんまり変わらないじゃん」と思うかもしれません。
しかし、「1,000人中の100人に入る」より「100人中の10人に入る」ほうがむずかしいと考えると、しっくりくるのではないでしょうか。
早く税理士になりたいなら、
- 大学院で科目免除
- 公認会計士試験を受験
といった方法もあるのに、仕事で使わないミニ税法を選択するのはどうなのかな、と考えているのです。
まとめ
税理士試験科目のおすすめについて書きました。
選択科目で悩んでる方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
◆娘(8歳)日記
夏休みが終わって、学校がはじまりました。
花火・ともだち・海・プール・博物館など、楽しめたようでよかったです。
Posted by 中原牧人
関連記事

税理士がブログをする理由。書く瞑想(ジャーナリング)で心を軽くする
日々更新しているブログ。 文章を書くことは、心を軽くする効果もあります。 ...

岡山ブログカレッジ(岡ブロ)に参加した評価・感想。フリーランスは横のつながりが大切。
ブログを書いているとたびたび孤独に襲われてしまいます。 「ブログは基本読んでもら ...

税理士事務所の仕事内容で衝撃だったこと3選!会計事務所とのちがいとは?
はじめて就職した会社は、まちの税理士事務所(=会計事務所)でした。 税理士事務所 ...

年下にも敬語を使うのはおかしい?
最近では、幼稚園・小学校の先生も、子どもに対して敬語を使います。 わたしも年齢に ...

パートの社会保険の扶養が2025年改正でなくなる?130万円(106万円)の壁をAIに相談してみた!
「扶養のままで働きたい」という人にとって気になるのが、130万円(社会保険)の壁 ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
若くて相談しやすい、岡山の税理士。
クラウド会計とITを活用して、全国のスモールビジネスをサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 代表税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・一般社団法人はれとこ 監事
・pNouns コアメンバー
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
娘を溺れるほど愛している。
メディア出演・セミナー実績
・2017/12/12
津山市役所主催 青色申告説明会
・2018/1/29
美咲町立柵原西小学校 租税教室
・2018/12/11
津山税務署主催 決算説明会
・2021/3/21
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告
・2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/10/2
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
・2023/10/8
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識