インターネットが苦手なら「YouTube」「Amazon」で慣れておく

2021年6月11日

「人間の思い込みってすごい」と感じたことはありませんか。

インターネットが苦手だなと思っている方は、YouTube、Amazonで慣れることができます。

 

インターネットが苦手は思い込み?

はじめて「ケータイ」を手にしたのは高校生で、「ガラケー」から「スマホ」にかえたのも発売から数年後。

中学時代に父のパソコンをこっそりさわっていましたが、使いこなせるようになったのは仕事をはじめてからです。

 

もともと、インターネットが得意だったわけではありません。

しかし、思い込みだけで行動もかわってしまうため、インターネットに対して「苦手意識」をもたないようにしていました。

 

「インターネットが苦手だな」と思っている方は、もしかしたらインターネットをむずかしく考えすぎているのかもしれません。

病院の予約方法は電話がメイン。インターネット予約はなぜ普及しないのか?

 

YouTube、Amazonでインターネットに慣れておく

インターネットをあまり使っていない方でも、動画をみるために「YouTube」、物を買うために「Amazon」を使っているのではないでしょうか。

どちらも広い意味ではインターネットであり、「YouTube、Amazonが苦手」という声はほとんど聞きません。

 

7歳になったばかりの娘が、スマホはもちろん、タブレットやパソコンを使えるのはYouTubeのおかげです。

Amazonのおかげで、「とりあえず電話で」といっていた父はLINEを使うようになり、「インターネットが苦手」といっていた母もGoogleフォトで娘の動画をみるようになりました。

 

税金も紙からインターネットへ

紙がメインだった税金の世界も、だんだんとインターネットに移行しています。

「紙で保存することが絶対」だったレシートや経理の書類も、条件によってデータで保存することができるようになりました。

PayPay・電子マネーのレシート(領収書)は経費のために必要?電子帳簿保存法の改正(2020年10月)とは?

 

コロナの影響もあるでしょうが、税務署で行われていた「年末調整説明会」「決算説明会」といった、ネットで調べればわかるような無駄な説明会も中止になっています。

 

「インターネットはちょっと…」という思い込みをなくすことからはじめましょう。

少しずつインターネットに慣れておくことで、税金や経理だけではなく、変化のはげしい時代を生きていく力になってくれるはずです。

 

まとめ

インターネットに対する苦手意識について書きました。

どんなことでも意識をかえるだけで、ハードルをさげることができます。

 

■娘(7歳)日記

最近、こわい夢をみた影響なのか、わたしや妻の寿命のことをやたら気にします。

「○○がおばあちゃんになっても、お父さんも生きていてね」と。

何歳になっても、家族3人で娘の誕生日を祝いたいな。7歳の誕生日おめでとう。