EvernoteにPDFを保存できない?1番かんたんな解決方法とは?

EvernoteにPDFを保存したいのに、やり方がわからず困っていませんか?
1番かんたんな方法は「ドラッグアンドドロップ」です。
PDFを開く前のページにもどれない?
インターネットで調べものをしていたある日のこと。
- マウスのもどるボタン
- タッチパッドのもどる操作
を使っても、PDFを開く前のページにもどれなくなりました。
(左上の「←」ボタンだけはちゃんともどれます)
「Ctrl」を押しながらPDFをクリックすれば別のタブで開くので、なんとなくやり過ごしていたのですが、
- 「Ctrl」を押し忘れてしまう
- タブの移動(Ctrl+Tab)がめんどくさい
という新たな問題が発生したので、「直接ダウンロード+Adobe Readerで開く」という設定をしてみることに。
「×」のクリックさようなら!ショートカットキーとタッチパッドの組み合わせが超気持ちいい!
Google Chromeで直接PDFをダウンロードする設定方法とは?
Google Chromeで直接PDFをダウンロードする設定方法ですが、
右上の「:」→「設定」をクリック。
(ショートカットキーは「Alt」→「F」→「S」)
下までおりて「詳細設定」を選択します。
「プライバシーとセキュリティ」の「サイトの設定」から、
「PDFドキュメント」を選択し、
「PDFファイル~」をONにすると、勝手にダウンロードしてくれるようになります。
設定した後にPDFを開くと、毎回下にこういった表示がでてきます。
「常にAdobe Readerで開く」を選択すると、次回から確認がなくなるので便利です。
開くアプリの設定を解除したい場合は、
「設定」→「詳細設定」→「ダウンロード」
から、「ダウンロード後に特定の種類のファイルを自動的に開きます」で削除すればOKです。
EvernoteにPDFを保存できないときはドラッグアンドドロップ
インターネットでPDFを開いた場合、Evernote Web Clipper(Chromeの拡張機能)を使うことで、EvernoteにPDFを保存できます。
ですが、ダウンロードした場合には使うことができません。
いろいろな方法がありますが、Windowsで1番かんたんな方法はドラッグアンドドロップです。
(Macだとプリンタ選択に「PDFをEvernoteに保存」があります)
「エクスプローラー」と「Evernote」を同時に開いておき、マウスの左クリックを押したまま、保存したいPDFをEvernoteにスライドしましょう。
(タッチパッドの場合は押し込んだまま)
これだけで、EvernoteにPDFを保存することができます。
Chromeの拡張機能にショートカットキーが存在した!設定方法をわかりやすく解説します!
まとめ
EvernoteにPDFを保存できない場合の解決方法について。
インターネットで開くかダウンロードするか、自分にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。
■娘日記
5月から給食がはじまりました。
年少のときには嫌いなものが出ただけで半泣きだったのに、「今日はこれ食べたよ!」と自慢してくれます。