ルクセリタスをカスタマイズ!トップページのデザインを変更する方法!

わたしの事務所HPでは、高速+SEO最適化ができる「Luxeritas(ルクセリタス)」というテーマを使っています。
今回は、トップページをブログ記事ではなく、ちがうデザインにする方法を解説します。
WordPressのLuxeritas(ルクセリタス)とは?
Luxeritas(ルクセリタス)とは、高速でSEOに強いWordPressのテーマです。
いくつかのテーマを使ってきましたが、無料でこれほどのクオリティは本当にすごい。(使ってみるとわかります)
ですが、事務所HPを自分で運用していたところ、トップページがブログ記事だとなんかしっくりこない。
そこで、トップページを「固定ページ」に変更することにしました。
ルクセリタスのトップページをカスタマイズする使い方とは?
トップページをカスタマイズするためには、最初に「固定ページ(編集はあとでOK)」をつくっておきます。
「設定」→「表示設定」をクリックし、
ホームページの表示を、「最新の投稿」から「固定ページ(つくったページ)」にしましょう。
これだけで、トップページをブログ記事から、好きなデザインに変更することができます。
「消えたブログ記事はどうすればいいの?」という方には、メニュー(グローバルナビ)に表示する方法がおすすめです。
ルクセリタスのブログ一覧をグローバルナビに表示する方法とは?
トップページを固定ページにすると、最新の投稿は見ることができません。
そんなときは、「空白の固定ページ(タイトルはなんでもOK)」をつくりましょう。
「設定」→「表示設定」から、投稿ページを「空白の固定ページ」にすると、ブログ記事が表示されるページに変身します。
あとは、「外観」→「メニュー」から、空のページをグローバルナビに設定したら完成です。
まとめ
ルクセリタスのトップページをカスタマイズする方法について書きました。
ルクセリタスを使っている仲間の、お役にたてればうれしいです。
◆娘(9歳)日記
妻の誕生日だったので、3人でお祝いしました。
おじいちゃんになっても継続したい、大切な習慣です。