LINEのZoomでエラーがでるときの対処法とは?
2021年10月20日

LINE に送られてきたZoomでエラーがでるときは、ブラウザを変えることで解決します。
スマホのZoomにはアプリが必要
仕事だけではなく、プライベートでも使える Zoom。
施設に入っているおじいちゃんやおばあちゃんと面会できない場合でも、Zoomなら面会できるケースもあります。
パソコンを持っていなくても、スマホで代用できるので安心です。
アプリが必要になりますので、あらかじめダウンロードしておきましょう。
LINEのZoomでエラーがでるときの対処法
LINE に送られてきたZoomをクリックすると、こんなエラーがでるときがあります。
「LINE Labs」というシステムを使っているせいなので、設定を変えてあげましょう。
設定→LINE Labs
リンクをデフォルトのブラウザで開くをオンにすると、今後はエラーがでなくなります。
もう一度タップしてみると、こんな画面になります。
打ち上げ会議をはじめましょう。(打ち上げ会議、、)
ちなみに、右上の□マークからもデフォルトのブラウザで開くことができます。
スマホのZoomで音声がでないときの対処法
スマホのZoomで音声がでない場合、自分か相手の声がミュートになっています。
- 画面左下のマイク(自分の声)
- 画面左上のスピーカー(相手の声)
を確認しましょう。
赤い線や×マークを消してあげると、お互いの声が聞こえるようになります。
使いかたに不安があるなら、あらかじめ練習しておきましょう。
いざトラブルが発生しても、落ちついて対処することができます。
SiriでLINE電話をかんたんに!iPhoneのショートカットアプリとは?
まとめ
LINEのZoomでエラーがでるときの対処法について書きました。
Zoomはわりと使いやすいので、ITが苦手という方もチャレンジしてみてはいかかでしょうか。
◆娘(7歳)日記
登下校の旗ふり当番を妻と2人で。
恥ずかしそうにする娘もかわいかったです。
関連記事

EvernoteにPDFを保存できない?1番かんたんな解決方法とは?
EvernoteにPDFを保存したいのに、やり方がわからず困っていませんか? 1 ...

音声入力がしたいならGoogle検索・スマホのメモからはじめよう!
「音声入力をやってみたいけど、なんだかハードルが高そう」と思っていませんか? 音 ...

Audible(オーディブル)が聴き放題!読み上げ機能より快適です!
Amazonの耳読書アプリ、Audible(オーディブル)が聴き放題になりました ...

国税がPayPay(スマホ決済)で払える!税理士がおすすめする納税方法とは?
ついに、国の税金(所得税・消費税など)が、スマホ決済で払えるようになりました。 ...

住民税を普通徴収にしたい!ひとり社長(Macユーザー)におすすめの支払方法とは?
「毎月の住民税、支払いがめんどくさい…」と思ったことはありませんか。 Macユー ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
若くて相談しやすい、岡山の税理士。
クラウド会計とITを活用して、全国のスモールビジネスをサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 代表税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・一般社団法人はれとこ 監事
・pNouns コアメンバー
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
娘を溺れるほど愛している。
メディア出演・セミナー実績
・2017/12/12
津山市役所主催 青色申告説明会
・2018/1/29
美咲町立柵原西小学校 租税教室
・2018/12/11
津山税務署主催 決算説明会
・2021/3/21
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告
・2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/10/2
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
・2023/10/8
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識