住信SBIネット銀行に法人口座用のアプリが誕生!

「住信 SBI ネット銀行の法人口座はアプリがないので使いにくい」と悩んでいた方に、うれしいお知らせです。
ついに、住信 SBI ネット銀行の法人口座に、専用のアプリが誕生しました。
住信SBIネット銀行に法人口座用のアプリが誕生
2022年5月、住信 SBI ネット銀行に「法人口座用のアプリ」が誕生しました。
個人用のアプリはあったのですが、なぜか法人用にはアプリがなく、ブラウザ版を使うしかありませんでした。
パスワードの2段階認証は紙を使ったものなので、めちゃくちゃめんどくさい。
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で無理やり効率化していたのですが、「なんとかならないか」とずっともやもやしていました。
個人的に、 住信 SBI ネット銀行の法人口座のデメリットはこれだけだと考えていたので、もはや弱点は見当たりません。
ちなみに、社会保険は個人のゆうちょ銀行のペイジーで払っていますが、ネット銀行に対応しない意味がわかりません。
住信SBIネット銀行の法人口座は振込手数料が安い
住信 SBI ネット銀行の法人口座は、見た目がスマートで使いやすいのはもちろん、振込手数料も145円(税込)と安いです。
個人でも住信 SBI ネット銀行を使ってる場合、個人と法人のやり取り(役員報酬など)の手数料がかからないので、特におすすめです。
また、信用金庫・地方銀行とちがって、口座開設のハードルも10倍ぐらい低い。
「紙の書類を準備するのがめんどくさいな」と考えている方は、法人口座をネット銀行にしてみてはいかがでしょうか。
ネット銀行で時間をつくる
都会ではあまりない光景かもしれませんが、岡山のような田舎では、給料日になると銀行・ ATM に長蛇の列ができます。
「現金のせいで貴重な時間が失われているのか」と見るたびに悲しくなっています。
ネット銀行を使うだけで無駄な時間をなくすことができますし、現金をやめてキャッシュレスにすると、財布すらいらなくなります。(財布を持つのは旅行くらい)
仮想通貨(暗号資産)の決済が広がると、ウォレット(インターネット上の仮想の財布)があればいいので、ネット銀行すら不要になるのです。
現金・ ATM にこだわっていても、いいことはひとつもありません。
「もっと時間がほしい」と思うくらいなら、ネット銀行で時間をつくることからはじめてみてはいかがでしょうか。
まとめ
住信 SBI ネット銀行に法人口座のアプリが誕生したことを書きました。
知らなかったという方は、今すぐダウンロードして使ってみましょう。
◆娘(8歳)日記
かわいいと憧れていた、お姉ちゃん用の店ではじめて服を買いました。
サイズも合うようになっていて、たしかにかわいいけど、た、たかい…。
関連記事

スマホ(iPhone・Android)動画を無料で保存するならGoogleフォトで決まり!
写真とちがい、動画はスマホの容量を圧迫します。 たくさん撮った動画を無料で保存し ...

web3税制とお金のにおい
会社の保有する暗号資産(仮想通貨)の税金を見直す方針を固めた、という発表がありま ...

PayPay(ペイペイ)は中国銀行に対応していない?今後の対応予定やほかのチャージ方法は?
2022年8月現在、PayPay(ペイペイ)は中国銀行に対応しておらず、チャージ ...

消費者還元事業とは?PayPayからの加盟店IDの登録方法を解説します!
弊所では決済方法のひとつとして「PayPay」を導入しています。 「キャッシュレ ...

半角/全角キーの切りかえを親指でショートカット!
Windowsのパソコンをつかっていて、「半角/全角キーが押しにくい」と思ったこ ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
税理士業界に5%しかいない、30代の税理士。
クラウド会計とITを活用し、「お金と時間に自由な生き方」をサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 ひとり税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・pNouns⚡コアメンバー
・一般社団法人はれとこ 監事
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
ゲーム・マンガ・麻雀が好き。8歳の娘を溺愛。
セミナー実績
・2017/12/12(火)
津山市役所主催 青色申告説明会講師
・2018/1/29(月)
美咲町立柵原西小学校 租税教室講師
・2018/12/11(火)
津山税務署主催 決算説明会講師
・2021/3/21(日)
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告セミナー
・2021/8/12(木)
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/10/2(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/11/30(水)
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
-
メニュー -
サイドバー -
上へ