ワールドコイン(仮想通貨)をもらったら税金や確定申告はどうなる?

「web3+ベーシックインカム」ということで、おもしろそうなワールドコイン。
登録して仮想通貨をもらったら税金の対象ですが、実際に払うことはありません。
ワールドコイン(ベーシックインカム)とは?
ワールドコイン(Worldcoin)とは、ChatGPTをつくったサム・アルトマンがはじめた、web3のベーシックインカムです。
2023年8月現在、日本では東京でしか登録することはできませんが、目をスキャンすることで「ワールドコイン」という仮想通貨をもらうことができます。
ベーシックインカムなので、「働かなくてもお金をもらえる」ということ。
今後、さらに仮想通貨をもらえるようになったら、税金はどうなるのでしょうか。
仮想通貨(暗号資産)の税率は55%ではない!半分が税金でもっていかれる人の所得はどれくらい?
ワールドコインをもらったら税金や確定申告はどうなる?
ワールドコインで仮想通貨をもらったら、税金の対象になります。
- 生活保護
- 児童手当
- 出産育児一時金
といった「税金がかからない無料のお金」の中に、ワールドコインは含まれていないからです。
ですが、無料でお金をもらったときの税金は、ちょっとだけ有利になっています。
「一時所得」という方法で計算するので、年間50万までなら税金を払わなくていいのです。
ワールドコインで最初にもらえる仮想通貨は、日本円にすると約7000円。
つまり、ワールドコインに登録して仮想通貨をもらっても、確定申告をしなくていいということです。
ワールドコインと仮想通貨を交換すると税金がかかる
気をつけてほしいのは、ワールドコインと仮想通貨を「交換」したときです。
仮想通貨は売ったときだけではなく、仮想通貨同士を交換したときにも税金がかかります。
一時所得のような50万の非課税枠はないので、確定申告で忘れないようにしましょう。
ちなみに、仮想通貨の税金のルールは、毎年のように変わっています。
最新情報を知りたいという方は、わたしのYouTubeに登録していただければうれしいです。
【税制改正大綱2024(令和6年)】暗号資産(仮想通貨)の税金改正はどうなった?税理士が速報で解説します!
まとめ
ワールドコインの税金や確定申告について書きました。
仮想通貨について聞きたいことがある方は、単発(スポット)相談をご利用ください。
◆娘(9歳)日記
夏休みの疲れが出たのか、高熱でダウン。
お互いの大切さがあらためてわかるので、病気も捨てたもんじゃないですね。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

白色申告の専従者控除とは?国民健康保険への影響・計算方法・届出について
確定申告には、大きくわけると「青色」と「白色」の2種類が存在します。 今回は、白 ...

海外からの送金で贈与税が2倍?日本の税金はどうなる?
海外の資産を贈与すると二重に税金がかかってしまいますが、日本の税金だけになるよう ...

【分散型SNS】friend.techをやってみた!税金・インボイスはどうなる?
分散型のSNSである、friend.tech(フレンドテック)。 税理士が実際に ...

個人事業主が青色申告特別控除65万円のハードルをさげる方法とは?
こんにちは。ガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。 ...

税務上の非居住者になる条件とは?183日ルールや住民票は関係ない?
web3の仕事をしていると、「海外移住」というキーワードを耳にします。 ですが、 ...