電子納税証明書がPDFに対応!納税証明書をオンラインで受けとる方法とは?
2021年7月1日

納税証明書はオンラインで申請できても、「紙」か「電子データ(XML形式)」でしか受けとることができませんでした。
2021年7月1日から、納税証明書を「PDF」で発行できるようになります。
納税証明書とは?電子納税証明書(XML形式)ってなに?
納税証明書とは、「税金に関する情報を証明するもの」です。
いろんな場面で提出をお願いされますが、
- 税務署
- 市役所
にわざわざ取りにいく必要があり、用意するのはかんたんではありません。
国税の納税証明書はオンラインで請求することもできますが、「紙」か「電子データ(XML形式)」でしか受けとれませんでした。
XML形式(暗号のようなもの)では受けとってくれないところもあり、PDFにしたくてもソフト・PDFプリンタが必要なのです。
しかし、2021年7月1日からは、オンラインで納税証明書の「PDF」を受けとることができます。
(電子署名にマイナンバーカード、ICカードリーダーが必要です)
納税証明書のPDFをオンラインで請求する方法とは?
納税証明書のPDFは、「e-Taxソフト(WEB版)」から請求できます。
- マイナンバーカード
- 利用者識別番号(e-TaxのID)
のどちらかでログインしましょう。
「申告・申請・納税」から、
「新規作成」→「納税証明書の交付請求」をクリックします。
「~電子ファイルで受け取る」をクリックし、
「PDF形式」を選びましょう。
送信方法ですが、ご自身の納税証明書を請求されるなら「5」になります。
「個人番号」は入力せずに進めることができます。
納税証明書は種類が多すぎてわかりにくいので、提出先に確認するようにしましょう。
たとえば、住宅ローンなら「その1」「その2」になります。
証明書の使用目的を選びます。
住宅ローンなら「資金借入」ですね。
入力内容を確認し、「電子署名」をつけたら送信できるようになります。
freee+e-Taxで確定申告した場合のクレジットカードでの支払い方法を解説します!
住民税の納税証明書はオンラインで請求できない
住民税の納税証明書はオンラインで請求できず、市役所にいきたくない人は郵送で請求するしかありません。
「Webゆうびん」を使うと郵送の手間を減らすこともできますが、マイナンバーカードを持っている人には「コンビニ」がおすすめです。
注意点として、コンビニのコピー機は現金しか使えません。
(セブンイレブンはnanacoで支払えますが、手動チャージなので微妙)
しかし、オンラインで請求できない選択肢のなかでは、1番かんたんな方法ではないでしょうか。
まとめ
納税証明書のPDFをオンラインで受けとる方法について書きました。
マイナンバーカードに情報をまとめくれるのは、いつになるのでしょうか。
■娘(7歳)日記
登校班でかわいがってくれるお姉ちゃんと、遊ぶ約束をしてうれしそう。
外でSwitchをするようなので、蚊対策を考えておきます。
関連記事

【2024年~】e-Taxの確定申告で給与所得(源泉徴収票)が自動入力されない会社はあぶない
2024年から、 e-tax の確定申告で給与所得(給与の金額・税金など)が自動 ...

半角/全角を切り替えるショートカットキーのつくりかたとは?
Windowsのパソコンをつかっていて、「半角/全角キーが遠い…」と思ったことは ...

YouTube概要欄を一括編集!テンプレートを過去分まで変更する方法とは?
相席食堂(バラエティ)で歌になるくらい、YouTuberにとってかかせない概要欄 ...

【Excel便利技】値の貼り付けショートカットキー
メリークリスマス!ガリガリ税理士の中原牧人(@makito_tax)です。 ...

パートの社会保険の扶養が2025年改正でなくなる?130万円(106万円)の壁をAIに相談してみた!
「扶養のままで働きたい」という人にとって気になるのが、130万円(社会保険)の壁 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー