電子帳簿保存法改正の延期・猶予は気にしないほうがいい

電子帳簿保存法が全然広がらないので、「もう紙で保存してもいいよ」という案が出ています。
ですが、延期・猶予に関係なく、ペーパーレス(データ保存)をおすすめします。
電子帳簿保存法改正は実質廃止?
2022年1月に大きく変わった、電子帳簿保存法。
「データでもらったものは、印刷せずにデータのまま保存しなさい」というペーパーレスが主な目的です。
ですが、2年間の猶予期間にもかかわらず、多くの会社・個人でなかなか進んでいません。
2022年12月の税制改正では、「うまい言い訳があるなら紙で保存してもいいよ(実質廃止)」というとんでもない方向にいきそうです。
コロナでオンライン化が進んだにも関わらず、前とおなじようにリアルに戻ってしまった社会。
「当たり前のように紙を使って、時間を無駄にしている風景」は、残念ながらまだまだ変わりそうにありません。
【ざっくり解説】税制改正大綱2023(令和5年度)まとめ速報【中小企業・フリーランス用】
電子帳簿保存法のスキャナ保存は本当に効率化?
電子帳簿保存法には、
- データはデータのまま保存
- 会計ソフトもデータのまま保存
- 紙をスキャンしてデータで保存
という3つのルールがありますが、現在義務化されているのは「データはデータのまま保存」だけ。
スキャナ保存をやろうとすると、「紙をスキャンする」という手間がひとつ増えるので、フリーランス・中小企業にとっては効率化とは言えません。(大企業はそもそも非効率のかたまりなので…)
つまり、「電子帳簿保存法のために紙を全部スキャンしないと」というのはおかしいのです。
PayPay・電子マネーのレシート(領収書)は経費のために必要?電子帳簿保存法の改正(2020年10月)とは?
電子帳簿保存法の延期・猶予は気にしないほうがいい
電子帳簿保存法が延期されたり、猶予されるかもという話を聞くと、「やったぜ」と勝ち誇ったようによろこぶ人がいます。
ですが、これまでに少しでも、
- 時間がたりない
- もっと時間があったらいいのに
と思ったことがある人は、延期・猶予に関係なく、ペーパーレスをおすすめします。
わたしも実際に、徹底的にペーパーレスにすることで、
- 会社員時代
- 独立してから
どちらも多くの時間をつくることができました。
電子帳簿保存法の延期・猶予を気にしなくても、「無駄な仕事をなくそう」と考えて行動することで、自然と電子帳簿保存法に近づいていくのです。
まとめ
電子帳簿保存法改正の延期・猶予は気にしなくていい、ということを書きました。
自分のために、今日からでもペーパーレスをはじめてみてはいかがでしょうか。
◆娘(8歳)日記
はじめての給食参観日。
だれもしゃべらないシュールな空間でしたが、娘の食べる姿をガン見できる貴重な時間でした。
関連記事

PayPayマイストアとは?PayPay for Businessで作成する方法・メリットを解説します!
当事務所ではお客様の利便性のため、支払い方法のひとつにPayPay for Bu ...

インターネットが苦手なら「YouTube」「Amazon」で慣れておく
「人間の思い込みってすごい」と感じたことはありませんか。 インターネットが苦手だ ...

e-Govで算定基礎を電子申請!電子証明書はマイナンバーカードでOK!
e-Gov では、社会保険の手続きをインターネットで行うことができます。 郵送が ...

LINEのZoomでエラーがでるときの対処法とは?
LINE に送られてきたZoomでエラーがでるときは、ブラウザを変えることで解決 ...

e-Taxでダイレクト納付の届出はできる?
かんたんに税金の支払いができる「ダイレクト納付」。 2021年からは、e-Tax ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
若くて相談しやすい、岡山の税理士。
クラウド会計とITを活用して、全国のスモールビジネスをサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 代表税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・一般社団法人はれとこ 監事
・pNouns コアメンバー
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
娘を溺れるほど愛している。
メディア出演・セミナー実績
・2017/12/12
津山市役所主催 青色申告説明会
・2018/1/29
美咲町立柵原西小学校 租税教室
・2018/12/11
津山税務署主催 決算説明会
・2021/3/21
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告
・2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/10/2
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識
・2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
・2023/10/8
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識