web3税制とお金のにおい

会社の保有する暗号資産(仮想通貨)の税金を見直す方針を固めた、という発表がありました。
web3の税制改正がほぼ確実になったことで、お金のにおいとどう向き合ったらいいかについて考えてみます。
web3の税制改正は確定?
2022年8月24日、「金融庁と経済産業省が、会社の保有する暗号資産(仮想通貨)にかかる法人税について見直す方針を固めた」という発表がありました。
先日、JCBA「金融庁に暗号資産の税制改正要望を提出」についてで書いた、2番目の改正がほぼ確実になったということです。
web3の1番の障害だった税金問題がなくなることで、これから想像もできないようなスピードで、日本市場が活性化していくのではないでしょうか。
web3の技術は、ITが好きな人なら目を輝かせるようなものばかりなので、わたしも楽しみでわくわくしています。
ですが、新しいサービスが出てくるということは、それを使って「お金をだましとってやろう」という人も出てくるということです。
人間の欲望はパワーになる
人間は、欲望のかたまりです。
Web1.0では「エッチな動画を見たい」という性的欲求が、Web2.0では「だれかに認めてほしい」という承認欲求が、インターネット・SNSを普及させるパワーになりました。
web3では、おそらく「自己実現欲求」が関係してくるのではと考えています。
しかし、「よくも悪くも大きなお金が動く」ということだけは、まちがいありません。
だまされないようにするには、どうすればいいのでしょうか。
自分はどうありたいのか
日本では昔から、「お金を稼ぐのは汚い」と考えられがちです。
たしかに、お金のことしか考えてないような人の SNS を見てしまったときは、「なんか嫌だな…」と感じることもあります。
ですが、いくらきれいごとをいっても、結局いくらかのお金がないとなにもできないわけで。
わたしも贅沢な暮らしをしたいわけではありませんが、ちょっとだけ余裕がある生活のためにお金はほしいです。(ほかの人より強いかもしれない性欲もあります)
「自分にとってのお金とはなにか」を考えておくと、web3を純粋に楽しめると同時に、これから増えてくる「あやしい話」にだまされる可能性が減るのではないでしょうか。
まとめ
web3とお金のにおいについて書きました。
web3は、自分の価値観をあらためて考えるいい機会なのかもしれません。
◆娘(8歳)日記
1年ぶりに幼稚園の同級生と遊びました。
昔より打ち解ける時間が短くなっているのを見て、「大人になっているだな…」としみじみ。
関連記事

電子帳簿保存法(最新)とインボイスの関係!やることはひとつだけ!
最初はきびしかった電子帳簿保存法ですが、だんだんとゆるくなってきました。 最新の ...

DAOで日本人全員を議員にすればもっといい世界になると思う
トークンを使って、組織の行動を決めることができるDAO。 選挙制度のかわりにDA ...

スマホ(iPhone・Android)動画を無料で保存するならGoogleフォトで決まり!
写真とちがい、動画はスマホの容量を圧迫します。 たくさん撮った動画を無料で保存し ...

住民税をネットで支払い?eLTAXのオンライン納付とは?
役員、従業員の給与から差しひいた住民税は、会社がかわりに払うことになります。 銀 ...

Luxeritas(ルクセリタス)の使い方!トップページのデザインを変更する方法とは?
当事務所ホームページでは、Luxeritas(ルクセリタス)というテーマを使って ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー