NFTをOpenSea(Deals)で交換したら税金・確定申告はどうなる?

2023年7月21日から、OpenSeaでNFTを交換できるようになりました。
気になる税金ですが、ほとんどのケースで確定申告をする必要はありません。
NFTをOpenSea(Deals)で交換したら税金・確定申告はどうなる?
OpenSeaに追加された「Deals(ディールズ)」という新機能。
これまでは、仮想通貨で取引するしかありませんでしたが、
- ユーザーネーム
- アドレス
- ENS
でユーザーを検索し、ほしいと思ったNFTを選んで、交換を申し込むことができるのです。
そこで気になるのが、「税金はどうなるのか」ですよね。
税金のことをあまり知らないと、「NFTを交換しただけで税金がかかるわけないじゃん」 と思うかもしれません。
じつは残念ながら、NFTの交換も税金の対象になります。
お金の代わりにモノ(NFT)をもらっても、「お金をもらって売ったとおなじだよね」と見られてしまうのです。
「また税金かよ…」と思った方は、安心してください。
ほとんどのケースで税金を払うことはないし、確定申告する必要もありません。
仮想通貨の税金改正が正式に決定!web3税理士なのにうれしくない理由とは?
NFT(2次流通)は譲渡所得、仮想通貨は雑所得
NFTを2次流通(OpenSeaなど)で売ったときは、「譲渡所得」というルールで税金を計算します。
譲渡所得には、税金がかからない特別枠があり、1年間の儲けが50万円までなら確定申告をしなくていいのです。
ここでいう儲けとは、もらったNFTの金額(収入)から、あげるNFTの購入金額(経費)を引いたもの。
つまり、Bored Ape Yacht Clubのような、とんでもない値上がりをしたNFTでもないかぎり、税金を気にせずに交換を楽しめるのです。
ちなみに、仮想通貨を交換したときは、儲けがいくらでも税金がかかります。(雑所得で計算するため)
インボイスに登録したらNFTの交換にも消費税がかかる
気をつけてほしいのが、仕事としてNFTを売ったり、交換している方です。
この場合には、仮想通貨とおなじように「雑所得(事業所得)」で計算するので、50万円の特別枠はありません。
また、仮想通貨とちがって、NFTは消費税の対象になります。
インボイスに登録してNFTを交換すると、もらったNFTも消費税の売上になるので、忘れないようにしましょう。
【NFTの税金】国税庁がQ&A(タックスアンサー)を発表!仮想通貨とのちがいとは?
まとめ
NFTを交換したときの税金について書きました。
この記事で疑問が解決しない方は、単発相談をご利用いただければ。
◆娘(9歳)日記
義母の家にひとりでお泊りに。
家ではできない夜ふかしを、思いっきり楽しんでいるようです。
関連記事

合同会社はやめとけ?やばい?注意すべきポイントがわかれば大丈夫!
合同会社は「やめとけ」「やばい」と言われることがあります。 注意すべきポイントを ...

贈与税がかからない方法!親名義で家を買ってただで住んでもらおう!
税理士としておすすめしている、「親名義で家を買ってただで住んでもらう」という贈与 ...

事業所得ではない?個人事業用の資産を売った場合の確定申告の注意点
こんにちは。ガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。 ...

倉敷市事業継続支援金とは?持続化給付金よりもらえる可能性が高い!
新型コロナウイルスの影響を受けた倉敷市の中小企業・個人事業主のために、「倉敷市事 ...

仮想通貨の税金改正が正式に決定!web3税理士なのにうれしくない理由とは?
2023年6月20日、仮想通貨の税金改正が正式に決定されました。 ですがこの改正 ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー