フリーランスの住民税はいつ払う?「高すぎ…」と驚かないためにやることとは?

フリーランスの住民税は、毎年6月から払うことになります。
「高すぎ…」と驚くまえに、やっておくべきことをお話しします。
フリーランスの住民税はいつ払う?計算方法は?
フリーランスの住民税は、毎年6月になるとやってきます。
確定申告から遅れてやってくるので、「市役所からの紙にびくびくしている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
(わたしも子犬のようにびくびくしていました)
確定申告で払うことになる税金(所得税)は、あらかじめ金額がわかります。
しかし、住民税は市町村が計算するため、計算方法を知らないと金額はわからないのです。
「ざっくり知りたい」という場合は、確定申告書のここをみておきましょう。
「30番(課税される所得金額)の10%」が住民税の金額になり、4回(6月、8月、10月、1月)にわけて払うことになります。
住民税は退職後に免除?雇用保険・国民年金・国民健康保険・保育料は免除される?
住民税(県民税、市民税)高すぎ…と驚かないためには?
「住民税高すぎ…」と驚かないために、かんたんにできることがあります。
- 青色申告
「白色申告」で確定申告をしている人は、今すぐ「青色申告」にしましょう。
青色申告には2段階ありますが、かんたんなほうの青色申告は、白色申告とやることがかわりません。
具体的には、「青色申告したいとお願いする紙(青色申告承認申請書)」を提出するだけです。
住民税だけでも1万円は安くなり、ほかの税金や国民健康保険も安くすることができます。
個人事業主が青色申告特別控除65万円のハードルをさげる方法とは?
- ふるさと納税
ふるさと納税は、「住民税の前払い」です。
ふるさと納税をすることで、住民税の金額を分散することができ、負担感を少しやわらげることができます。
節税ではありませんが、2,000円でいろいろな特産品をもらうことができます。
「聞いたことはあるけどやっていない」という方は、チャレンジしてみましょう。
定期的に数字をみることで耐性をつくる
「年に1回、確定申告のときだけ税金について考える」という方は多いです。
しかし、それでは所得税や住民税といった「税金」はもちろん、売上や利益といった「数字」までも他人事になってしまいます。
- 毎月
- 3か月に1回
- 半年に1回
など、定期的に事業(会計ソフト)の数字をみるようにしましょう。
「どこをみればいいかわからない」という場合、「月の推移」をみておけばまちがいありません。
たとえば、クラウド会計のfreeeなら「レポート」→「月次推移」で、
(スタータープランではみれません)
マネーフォワードなら、「会計帳簿」→「推移表」で確認できます。
(パーソナルミニプランではみれません)
最初は「なんとなく眺める」だけでも大丈夫です。
数字に興味をもつことで税金に対する「耐性」もつき、事業を成長させるための「支え」にもなってくれます。
まとめ
「住民税高すぎ…」と驚かないために、フリーランスがやっておくべきことについて書きました。
■娘(7歳)日記
ひらがなの練習(宿題)をがんばっています。
すでにわたしより字がうまく、お風呂で書きかたのコツを教えてもらうことも。
関連記事

ネットビジネスの税金は働き方で決まる!
ネットビジネスの税金を考えるうえで、働き方が重要になってきます。 ...

【ざっくり解説】税制改正大綱2023(令和5年度)まとめ速報【中小企業・フリーランス用】
本日2022年12月16日、「税制改正大綱2023(令和5年度)」が発表されまし ...

消費税の届出の提出期限とは?年末年始・休日はどうやって提出するの?
こんにちは。ガリガリ税理士の中原牧人(@makito_tax)です。 今年も今日 ...

開業費の減価償却はどうなる?10万円以上(固定資産)・10万円未満でちがう?
フリーランス・個人事業主として独立した場合、気になるのが経費の範囲です。 見落と ...

フリーランスが源泉徴収されなかった理由とは?源泉徴収義務者ってなに?
フリーランスが源泉徴収されなかった場合、取引した相手の「源泉徴収義務」が関係して ...
プロフィール
中原牧人(なかはらまきと)
税理士業界に5%しかいない、30代の税理士。
クラウド会計とITを活用し、「お金と時間に自由な生き方」をサポートしている。
・中原牧人税理士事務所 ひとり税理士
・合同会社MIOコンサルティング ひとり社長
・pNouns⚡コアメンバー
・一般社団法人はれとこ 監事
1987年10月13日島根生まれ、岡山育ち。
ゲーム・マンガ・麻雀が好き。8歳の娘を溺愛。
セミナー実績
・2017/12/12(火)
津山市役所主催 青色申告説明会講師
・2018/1/29(月)
美咲町立柵原西小学校 租税教室講師
・2018/12/11(火)
津山税務署主催 決算説明会講師
・2021/3/21(日)
岡山ブログカレッジ主催 税理士に聞くブロガーの確定申告セミナー
・2021/8/12(木)
FMくらしき おまかせラジオ出演
・2021/10/24(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/10/2(日)
一般社団法人はれとこ主催 ライターに必要な税金の知識セミナー
・2022/11/30(水)
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー
最新の記事
カテゴリー
アーカイブ
-
メニュー -
サイドバー -
上へ