インボイス未登録の請求書の書き方!消費税「0円」はまちがい?
2023年12月19日

先日、顧問のお客様から「請求書の書き方」について相談がありました。
じつは、インボイスに登録していないからといって、消費税を請求できないわけではありません。
インボイス未登録(免税事業者)の請求書の書き方とは?
インボイスに登録すると、請求書の書き方が変わります。
変わるとはいっても、これまでの請求書に「登録番号」を追加するだけです。
では、インボイスに登録していない方(免税事業者)は、請求書の書き方が変わるのでしょうか。
じつは、インボイスがはじまったからといって、免税事業者が請求書の内容を変える必要はないのです。
【インボイス制度】源泉徴収はどうなる?フリーランス(個人事業主)は請求書に気をつけよう!
インボイスで免税事業者は消費税を請求(記載)できない?
インボイスのよくあるかんちがいのひとつに、「免税事業者は消費税を請求できない」があります。
残念ながらこれはまちがいで、インボイスがはじまる前とおなじように、消費税を請求しても問題ありません。
取引先から「請求書の消費税を0円にしてくれない?」とおねがいされても、修正しなくていいのです。
むしろ、請求書に消費税を書かないことで、問題になるケースがあります。
免税事業者の区分記載請求書には消費税が必要
インボイスがはじまったことで、免税事業者に経費を払っている方(2割特例・簡易課税以外の方)は、損することがあります。
この負担を減らすための「80%控除」は、消費税が書いてある請求書(区分記載請求書)しか使うことができないのです。
「インボイスの取り締まりはきびしくしないよ」と発表しているので、おそらくスルーされる可能性は高いでしょう。
しかし、請求書の変更はめんどくさいだけなので、「消費税を書いてもOK」ということを覚えておいていただければ。
【インボイス制度】簡易課税と2割特例の経理!税込・税抜どっちがいい?
まとめ
免税事業者の請求書の書き方は変わらない、について書きました。
できるだけめんどくさいを減らすことが、効率化につながります。
関連記事

【インボイス制度】適格請求書の罰則とは?規定違反のチェックは必要?
インボイス制度には、ちょっとした罰則があります。 ですが、ルールに違反しないため ...

【インボイス制度】消費税(2割特例・簡易課税)の計算方法!YouTube・ブログ・Kindleはどうなる?
インボイスで2割特例・簡易課税を使う人は、売上の消費税を計算する必要があります。 ...

確定申告は期間前(2月15日以前)でも提出できる?1月からする方法とは?
確定申告の期間は、「2月16日~3月15日」と発表されています。 かんちがいされ ...

110万円の生前贈与より家(住宅)を購入してあげよう
生前対策を考えている方は、「子どもの家を買う」ということを検討してみましょう。 ...

フリーランスが源泉徴収されなかった理由とは?源泉徴収義務者ってなに?
フリーランスが源泉徴収されなかった場合、取引した相手の「源泉徴収義務」が関係して ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー