役員報酬(役員賞与)の社会保険料削減は危険!シミュレーションでわかる3つのデメリットとは?
2023年6月20日

社会保険料を安くするために、「役員報酬(給与)を下げて賞与にしてしまう」という方法があります。
ですが、税理士としてわたしがおすすめしない、3つのデメリットを紹介していきます。
社会保険を安くする方法はそんなに得ではない
1つ目のデメリットは、そもそも「そんなに得ではない」ということ。
役員報酬(給与)を下げて賞与にすることで、たしかに社会保険は安くなります。
たとえば、給与60万円(年720万円)の社長が、給与6万円+賞与648万円(年720万円)にした場合、 個人・法人を合わせると「約90万円」も社会保険が安くなります。
ですが、社会保険が安くなるということは、おなじように経費が減るということ。
経費が減ったことで、「約25万円」も税金は高くなってしまいます。
それだけではなく、将来もらえる年金が「約60万円」も減ることになります。
社会保険だけに注目すると「めちゃくちゃお得だな」と思うかもしれませんが、じつは「そんなに得ではない」ことがわかりますね。
役員退職金が安くなってしまう
2つ目のデメリットは、「退職金が安くなってしまう」ということ。
中小企業の社長は、税金がほとんどかからない退職金をもらうことができます。
しかし、退職金が経費になるには、「最後の給与×勤続年数(×倍率)」という限度があるのです。
最後の給与が小さくなると、経費の限度も小さくなりますよね。
つまり、 役員報酬を賞与にすると、「せっかくの退職金なのに給与より安い」という悲しいことになってしまうのです。
亡くなったときに役員賞与(役員報酬)がもらえない
3つ目のデメリットは、「亡くなったときに賞与がもらえない」ということ。
役員の賞与を経費にするためには、
- 事前に手続きをする
- 決まった日にあげる
- 決まった金額をあげる
といったきびしいルールがあります。
そのルールのせいで、賞与をもらう日より前に亡くなってしまうと、もらえるはずだった賞与がもらえなくなります。
毎月の給与ではなく、賞与を生活費にしていると、残された家族は困りますよね。
社会保険のメリットだけ気にしてしまうと、とんでもない結果になってしまいます。
インターネット・YouTubeにあふれている、「節税」という甘い誘惑にひっかからないようにしましょう。
パートの社会保険の扶養が2025年改正でなくなる?130万円(106万円)の壁をAIに相談してみた!
まとめ
社会保険を安くする方法の3つのデメリットについて書きました。
実際にシミュレーションしたいという方は、単発相談(オンライン)で受けつけています。
◆娘(9歳)日記
学校から帰ってくると、なぜか髪型が変わっています。(自分でいじるのが楽しいようで)
どの髪型もかわいいので、ちょっとした楽しみです。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

法人口座を作れない場合は個人名義でもOK?メリット・デメリットとは?
法人(会社)を設立して間もない社長から、「銀行は個人名義のままでもいい?」という ...

【インボイス制度】適格請求書の罰則とは?規定違反のチェックは必要?
インボイス制度には、ちょっとした罰則があります。 ですが、ルールに違反しないため ...

【分散型SNS】friend.techをやってみた!税金・インボイスはどうなる?
分散型のSNSである、friend.tech(フレンドテック)。 税理士が実際に ...

【税制改正大綱2024(令和6年)】暗号資産(仮想通貨)の税金改正はどうなった?税理士が速報で解説します!
2023年12月14日、自民党から税制改正大綱2024(令和6年)が発表されまし ...

退職金の税金(退職所得控除)が改正で見直し?iDeCoへの影響とは?
退職金の税金(退職所得控除)が見直されようとしています。 じつは、会社の役員だけ ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛している。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー