「雑談をすること」は「仕事」とおなじくらい大切。

税務顧問の定期面談では、仕事の話だけではなく、積極的に雑談もするようにしています。
なぜなら、「雑談も仕事ぐらい大切」と考えているからです。
税理士の本当の仕事とは?
税理士という言葉を聞くと、「税金の計算をしてくれる人」をイメージする方が多いのではないでしょうか。
たしかに、「税金の計算をして申告書をつくる」というのは、税理士にかかせない仕事です。
ですがわたしは、税理士の仕事を「サービス業」と考えているので、
- 書類をつくるだけ
- 税金の話しかしない
といったことはしていません。
そんな仕事をするだけなら、わざわざ独立をしてまで、ひとりで働く意味がないからです。
税理士事務所の仕事内容で衝撃だったこと3選!会計事務所とのちがいとは?
雑談から信頼関係が生まれる
「話してみたら意外といいやつじゃん」という想いは、だれもが経験したことありますよね。
内容が踏み込んだものであればあるほど、「わたしにそんな話もしてくれるんだ」と安心するものです。
税理士を必要としている方には、「困ったときに相談できる」という需要があります。
仕事の話だけのドライな関係だと、本当に話したいことが話せない可能性もあるのです。
雑談からヒントをもらえる
「こんな考え方もあるんだな」という発見は、雑談からもらえることが多いです。
自分の学びになるだけではなく、角度を変えて発信(YouTube・ブログ)することで、知らない方のお役に立てることもできます。
また、アンケートをとるまで、自分では気づかなかったのですが、
- 話しやすい
- 相談しやすい
といったありがたい意見も、「気軽に雑談できる関係」だから褒めていただけた、と考えています。
大事なものランキングをつくって「仕事最優先」を見つめなおそう
まとめ
雑談も仕事ぐらい大切ということを書きました。
どうせいっしょに仕事するなら、心地いい関係をめざしませんか。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

電子レンジでチンしても皿が熱くならない魔法のラップを知っていますか?
電子レンジで温めた皿が熱くてもてない! そんな方はラップを上手につかいましょう。 ...

ツバメの巣を壊す?壊さない?1年以下の懲役または100万円以下の罰金って本当?
ツバメの巣は壊さない派です。 動物が大好き 我が家はみんな動物が大 ...

税理士事務所の仕事内容で衝撃だったこと3選!会計事務所とのちがいとは?
はじめて就職した会社は、まちの税理士事務所(=会計事務所)でした。 税理士事務所 ...

ひとり税理士として独立を決意した理由「自分にとって何が1番大切か」
2019年3月30日をもって退職し、所属税理士から開業税理士となりました。 ひと ...

病院の予約方法は電話がメイン。インターネット予約はなぜ普及しないのか?
病院の予約方法にはいろいろなものがあります。 みなさんの通院している病院は、どう ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー