お金の価値は加齢とともに下がる

お金の価値は、年をとるごとに下がってしまいます。
貯めるばかりではなく、今しかできないことにお金を使いましょう。
お金の価値は加齢とともに下がる
「いざというときのために、お金は貯金しておこうね」
子どものときに、いやというほど聞かされた言葉ではないでしょうか。
ですが、明日生きているかもわからないのに、「いざというとき」がやってくるとはかぎりません。
老後のためにお金をとっておいても、体も思うように動かないし、お金の使い道はほとんど残ってないのです。
つまり、貯めることばかり考えてしまうと、お金の価値はどんどん下がってしまうのです。
iDeCo・NISAで数字上のお金は増える
たしかに、将来の生活費として、最低限のお金を貯めておくことは大切です。
わたしもやっていますが、「iDeCo」「つみたてNISA」を活用すると、銀行より確実にお金を増やせるようになりました。
ですが、増えているのはお金の価値ではなく、数字上のお金だけ。
「お金の本当の価値は、使ったときに決まる」ということを忘れないようにしましょう。
今しかできないことにお金を使う
お金の価値が下がるからといって、「無駄づかい」をすすめているわけではありません。
- 我慢していた趣味
- 先延ばしにしていた旅行
など、今しかできないことにお金を使いましょう。
自分が死んでしまったら、お金の価値なんかありません。
「貯金することは美しい」という思い込みなんか捨てて、貯める・使うという「お金のバランス」を考えてみてはいかがでしょうか。
まとめ
お金の価値は加齢とともに下がる、ということを書きました。
今しかできないお金の使い方、今日から考えてみてはいかがでしょうか。
◆娘(8歳)日記
妻の知り合いから、子犬を2日あずかることに。
甘噛みがいやだったようで、かわいいだけではない「命の重さ」を学びました。