贈与税がかからない方法!親名義で家を買ってただで住んでもらおう!

税理士としておすすめしている、「親名義で家を買ってただで住んでもらう」という贈与。
家賃の支払いをしなくても、贈与税は1円もかかりません。
贈与税がかからない方法とは?
理想的な生前対策は、「好きなことにお金を使って、死ぬときに残さない」です。
ですが、亡くなるときにお金をちょうど0円にするのは、現実的にむずかしいですよね。
そこでおすすめなのが、「親名義で家を買って子どもや孫にただで住んでもらう」という方法です。
お金を不動産(土地・建物)にすることで、相続税が安くなるだけではなく、贈与ではないので贈与税がかかることもありません。
では、「家賃を払わずにただで家に住める」というお得な部分に、税金がかかることはないのでしょうか。
不動産投資(ワンルーム・戸建て)の節税を税理士がおすすめしない理由とは?
間接的な生前贈与は年間110万のルールがゆるい
贈与には、お金やモノをやり取りする「直接的な贈与」と、目には見えない「間接的な贈与」があります。
直接的な贈与では、「年間110万」という税金がかからない枠を超えると、贈与税を払うことになります。
たとえば111万のように、ほんのちょっとだけ超えてもだめという、ある意味きびしいルールです。
しかし、親名義の家にただで住むような「間接的な贈与」は、ルールがゆるくなっています。
110万という金額をはっきり計算することができないので、ほとんどのケースで税金はかからないのです。
間接的な生前贈与はやりすぎに注意しよう
間接的な贈与で気をつけてほしいのは、やりすぎに注意ということ。
「子どもや孫のために豪邸を建ててあげよう」という気持ちは、わからなくもありません。
ですが、だれが見ても高そうな家にただで住むことは、「ちょっと得しすぎだよね」と贈与税を払うことになるのです。
お金の使い道に悩んでいる親と、住宅資金がなくて困っている子ども。
どっちもしあわせになれる家の購入、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
親名義で家を買ってただで住んでもらう贈与について書きました。
贈与について相談したい方は、生前対策をご利用ください。
関連記事

【インボイス制度】登録申請期限が9月30日に延期!10月以降はどうなる?
インボイス制度の登録申請期限が、2023年9月30日まで延長されました。 ですが ...

フリーランスが源泉徴収されなかった理由とは?源泉徴収義務者ってなに?
フリーランスが源泉徴収されなかった場合、取引した相手の「源泉徴収義務」が関係して ...

FINANCIE(フィナンシェ)トークンの税金は仮想通貨とちがう?
ブロックチェーンとクラウドファンディングを合体した、FINANCIE(フィナンシ ...

倒産防止共済が改悪!解約して再加入すると税金が増える?【税制改正2024】
税制改正大綱2024(令和6年)で、倒産防止共済(経営セーフティ共済)がこっそり ...

【インボイス制度】もし相続があったらフリーランス(個人事業主)の登録番号はどうなる?
反対意見が多かったため、ややこしくなってしまったインボイス制度。 インボイスに登 ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー