倒産防止共済が改悪!解約して再加入すると税金が増える?【税制改正2024】
2023年12月21日

税制改正大綱2024(令和6年)で、倒産防止共済(経営セーフティ共済)がこっそり変わりました。
2024年10月以降に再加入すると、税金が増えるケースがあります。
倒産防止共済(経営セーフティ共済)の再加入は経費にならない?
倒産防止共済は、取引先が倒産してしまったときに、自社が倒産するのを予防するものです。
ですが、節税になるとかんちがいされる方が多いこともあり、ルールが変わることになりました。
具体的には、2024年10月以降に解約すると、「2年間の縛り」がはじまります。
再加入して掛金を払っても、2年間は経費にすることができないのです。
税金を減らす方法より経費を減らそう!税金対策のかんちがいとは?
倒産防止共済(経営セーフティ共済)は節税にならない
そもそも、倒産防止共済は節税ですらありません。
掛金を払ったときに経費になるので、「税金が安くなったぞ」とかんちがいされるのでしょう。
しかし、解約したときのお金が収入になる(税金の対象になる)ため、プラスマイナスゼロになるのです。
「解約のときに退職金を払えば負担はない」は詐欺みたいなもので、倒産防止共済ではなく、退職金の税金がお得なだけなのです。
倒産防止共済(経営セーフティ共済)のデメリットとは?
節税にならない倒産防止共済には、デメリットもあります。
それが、お金を自由に使えなくなるということ。
銀行とちがって、好きなときにお金を引き出すことができません。
「利益は出ているのにお金がなくて倒産(黒字倒産)」まではいきませんが、会社の「命」であるお金の邪魔にすらなるのです。
役員報酬の決め方はいくらが最適?税金・社会保険料より大切なこととは?
まとめ
倒産防止共済の改正で税金が増えるケース、について書きました。
お金がなくなるだけの「なんちゃって節税」に気をつけましょう。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

法人税の確定申告は自分でできる!freee申告よりおすすめな全力法人税が進化した!
ひとり社長を中心に、自分で法人の確定申告をする方もいます。 今回は、「freee ...

遺産分割の方法は3種類?不動産が多いなら換価分割も検討しましょう!
せっかく残してくれた遺産が不動産ばかりで困っていませんか? そんな場合は、換価分 ...

事業所得ではない?個人事業用の資産を売った場合の確定申告の注意点
こんにちは。ガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。 ...

法人(会社)から個人への贈与の税金とは?贈与税ではない?
2024年から、2種類あるどっちの贈与にも、110万の非課税枠がつくようになりま ...

確定申告は期間前(2月15日以前)でも提出できる?1月からする方法とは?
確定申告の期間は、「2月16日~3月15日」と発表されています。 かんちがいされ ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー