ホームページ制作費用の勘定科目!資産計上(無形固定資産)の目安とは?

営業にかかせない、会社のホームページ。
外注したときの制作費用は、すぐに経費にできないケースがあります。
ホームページ制作費用の勘定科目とは?
「ホームページがない会社はこの世に存在しない」といっても、言いすぎではありません。
わたしのように自分でつくる方もいれば、だれかに外注することもあるでしょう。
気をつけてほしいのは、ホームページの制作費用が経費(広告宣伝費)にならないケースがあるということ。
すぐに経費になるかどうかは、「ホームページの中身」で判断することになります。
「freee」「マネーフォワード」の減価償却とは?固定資産台帳に登録しないと経費になりません!
ホームページ制作費用を資産計上する目安とは?
制作費用がすぐに経費にならないケースとは、ホームページが「店舗型」のときです。
会社の強みやサービスについて説明する「名刺型」のホームページは、素人でもつくることができます。
複雑なプログラムも混ざっていないので、広告宣伝費として経理しても問題ありません。
ですが、Amazonや楽天のようなサイトになると、専門家じゃないとむずかしいですよね。
つまり、商品を直接販売するホームページの制作費用は、ソフトウェア(無形固定資産)として資産になるのです。(5年にわけて経費にします)
ホームページを自分で作成しないデメリットとは?
ホームページの制作費用は、数十万~数百万円もします。
思っている以上に高いだけではなく、「自分でメンテナンスができない」というデメリットがあります。
古い情報しか載っていないサイトを見ると、「この会社大丈夫かな?」と不安になりますよね。
名刺型のホームページがほしいなら、自分でつくる(WordPress・Wixなど)という選択肢も忘れないようにしましょう。
Luxeritas(ルクセリタス)の使い方!トップページのデザインを変更する方法とは?
まとめ
ホームページ制作費用の経理について書きました。
経理の内容について相談したい方は、単発相談をご利用ください。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

ステーキング報酬(仮想通貨)の税金は二重課税?確定申告のやり方とは?
仮想通貨(暗号資産)を持っているだけでお金がもらえる、ステーキング。 税金のタイ ...

DAOのトークン(仮想通貨)の相続税はどうなる?
会社でもコミュニティでもない、DAO(ダオ)。 トークンの相続税がどうなるのか、 ...

仮想通貨(暗号資産)で給与の支払い!会社員の税金(確定申告)はどうなる?
お金で払うことが原則の給与ですが、仮想通貨で払うこともできます。 そこで、会社側 ...

岡山県限定の一時支援金とは?もらえるのは飲食店だけではない?
種類が多すぎるコロナの支援金、条件もややこしくてわかりにくいですよね。 対象者を ...

開業費の減価償却はどうなる?10万円以上(固定資産)・10万円未満でちがう?
フリーランス・個人事業主として独立した場合、気になるのが経費の範囲です。 見落と ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)

web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー
