仮想通貨(暗号資産)の税率は55%ではない!半分が税金でもっていかれる人の所得はどれくらい?

仮想通貨(暗号資産)でよく話題になる、「半分が税金でもっていかれる」という話。
じつは、仮想通貨の税率が55%になることは、めったにありません。
仮想通貨(暗号資産)の税率は55%ではない
「仮想通貨で儲かっても、半分は税金でもっていかれる」という話。
web3に興味がある方なら、聞いたことがあるのではないでしょうか。
たしかに、仮想通貨にかかる税金の「最高税率」は、55%です。(所得税45%+住民税10%)
ですが、たとえ数千万円儲かったとしても、税率が55%になることはありません。
ステーブルコインとは?日本で広がるメリット・仕組みを税理士が解説!
仮想通貨(暗号資産)の利益の半分が税金でもっていかれる所得とは?
個人の儲けにかかる税金(所得税)の税率は、このようになっています。
この表を見ると、「4000万円儲かったら半分が税金になる?」と思うかもしれません。
かんちがいされる方も多いのですが、「表の税率」と「実際に払う税率」は、意外と離れています。
実際に4000万円儲かっても、払う税金は約33%です。(控除額があるので)
つまり、利益の半分が税金でもっていかれるのは、所得が1億円を超えるような方だけなのです。
インパクトのある数字にだまされないようにしよう
なんとなく税金のニュースを見てしまうと、「裏にかくされた真実」を見落としてしまいます。
インパクトのある数字だけを発表するので、本当のことが見えにくいのです。
声の大きな人(テレビ・ニュース・インフルエンサー)の話が、いつでも正しいとはかぎりません。
自分を守るためには、「確定申告を自分でやってみる」など、最低限のお金の知識を身につけることをおすすめします。
税金を減らす方法より経費を減らそう!税金対策のかんちがいとは?
まとめ
仮想通貨の税率は55%ではないということを書きました。
「〇〇がやばい」といった煽りを見かけたら、まずは疑うようにしましょう。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

海外への売上にも消費税?免税売上(輸出売上)の考え方とは?
インターネットを利用した海外への売上がある場合、消費税の判定に注意しましょう。 ...

【インボイス制度】海外在住(非居住者)にも関係する消費税の海外取引とは?
インボイス制度は、海外在住(非居住者)の自分には関係ないと思っていませんか? じ ...

JCBA「金融庁に暗号資産の税制改正要望を提出」について
日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)が、金融庁に暗号資産の税制改正要望を提出しま ...

相続時精算課税の110万にデメリット?期限後の確定申告は2500万特別控除が使えない!
2024年の改正でパワーアップした、相続時精算課税制度。 税金がかからない110 ...

【インボイス制度】登録申請期限が9月30日に延期!10月以降はどうなる?
インボイス制度の登録申請期限が、2023年9月30日まで延長されました。 ですが ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー