モノより経験にお金を使うと人生がもっと楽しくなる

自分たちが考えている以上に、人生なんてあっという間です。
人生をもっと楽しくするためには、モノより経験にお金を使うことをおすすめします。
モノより経験にお金を使う
「お金持ちは好きなものが買えてうらやましい」と感じたことがあるかもしれません。
わたしも税理士を目指しはじめたときは、「お金を稼いでいい車に乗りたいなー」とぼんやり考えていました。
ですが、当時ほしかった「レクサス」を買うことはありませんでした。
モノより経験にお金を使ったほうが、人生が楽しくなることに気づいたからです。
モノにお金を使って残るものとは?
なんの対策もせずに SNS を見てしまうと、「こんなにいいモノ買ったんだぜ!」とアピールする写真がたくさん出てきます。
しかし、モノを買ったり見せびらかしても、得られるのは「ひとときの満足感」と「いいね」というただの数字だけ。
次から次に、新しい商品・魅力的なサービスが登場する現在。
モノにお金を使ってしまうと、キリがないのです。
経験にお金を使うと人生がもっと楽しくなる
「モノにお金を使っていたかも…」と思った方は、今日からでも「経験にお金を使う」という意識をもってみましょう。
たとえばわたしの場合、仕事より先にプライベートの予定を入れてしまい、数ヶ月に一度は旅行にいくようにしています。
モノとちがって経験にお金を使うと、自分だけではなく、家族や大切な人の心にずっと残り続けます。
「仕事がいそがしくてお金を使う暇がない」なんて人生は捨てて、長いようで短い人生を楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
モノより経験にお金を使おう、ということを書きました。
貯め方ばかりではなく、使い方を意識するようにしましょう。
◆娘(8歳)日記
体育のサッカーが楽しかったらしいので、サッカーボールを買ってみました。
ふたりとも、気分だけはイニエスタ(元バルセロナのスーパースター)です。