ステーキング報酬(仮想通貨)の税金は二重課税?確定申告のやり方とは?

仮想通貨(暗号資産)を持っているだけでお金がもらえる、ステーキング。
税金のタイミングと、「じつは二重課税ではない」について解説します。
ステーキング報酬(仮想通貨)の税金とは?
株の配当とおなじように、仮想通貨を指定された場所で保有するとお金がもらえる、ステーキング(リステーキング)。
仮想通貨を売ったときとおなじように、儲かった部分(もらった仮想通貨の時価)に税金がかかります。
たとえば、報酬として「1eth(イーサ)」をもらったとします。
その日のイーサリアムが日本円で50万だとしたら、「ただで50万をもらった」として税金がかかるのです。
ワールドコイン(仮想通貨)をもらったら税金や確定申告はどうなる?
ステーキング報酬の税金(確定申告)のタイミングとは?
フリーランス(個人事業主)の確定申告は、
- 商品を渡したとき
- サービスを提供したとき
のように、入金とちがうタイミングで売上を計算することになります。
ですが、ステーキングの税金は「お金をもらったとき」にかかります。
2024年分のステーキング報酬をもらったとしても、2025年に入金があったら「2025年分の確定申告」として計算するのです。
ステーキング報酬の税金は二重課税?
ステーキング報酬の税金は、
- 仮想通貨をもらったとき
- 仮想通貨を売ったとき
の2回かかるので、「二重課税ではないか」と考える方がいます。
たしかに、おなじものに2回も税金を払うと、なんだか損した気分になりますよね。
しかし二重課税とは、「おなじ部分にちがう種類の税金がかかる」ことを言います。
たとえば、ステーキングでもらった50万の仮想通貨を60万で売ったケースでは、
- ステーキングの税金 50万×税率
- 仮想通貨を売った税金 (60万-50万)×税率
となるので、もらった仮想通貨を売ったとしても、ステーキングを除いた部分の税金だけ払うことになるのです。
メルカリの仮想通貨(暗号資産)決済!わかりにくい税金のタイミングとは?
まとめ
ステーキング報酬(仮想通貨)の税金について書きました。
仮想通貨の税金について相談したい方は、単発相談をご利用ください。
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

岡山の税理士がフリーランス(個人事業主)に役立つ確定申告の記事をまとめてみた!
岡山の税理士がフリーランス(個人事業主)のために書いた、確定申告の記事をまとめま ...

配偶者控除(軽減)は期限後申告でも使えるの?未分割の期限内申告だけではありません!
相続税を計算するうえで、配偶者には強烈な優遇制度があります。 申告期限(亡くなっ ...

名義預金も相続税の対象になる?専業主婦・子ども名義の貯金は誰のもの?時効は?
亡くなった人の財産かどうか判断するうえで、「名義」は参考になりません。 ...

更正の請求はきびしい?いやなら無理にやらなくてもいい
更正の請求をすることで、払いすぎた税金をかえしてもらうことができます。 しかし、 ...

定額減税2024(給付金)で注意すべき3つのポイントを税理士が解説します!
2024年6月からはじまる、定額減税(給付金)。 個人として注意すべき3つのポイ ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー