退職金の税金(退職所得控除)が改正で見直し?iDeCoへの影響とは?

退職金の税金(退職所得控除)が見直されようとしています。
じつは、会社の役員だけではなく、 iDeCo に入っている人にも影響があるので注意が必要です。
退職金の税金(退職所得控除)が改正で見直し?
退職金の税金は、給与の税金とくらべると、かなり有利になっています。
勤続年数が長くなるほど、税金がかからない枠(退職所得控除)が大きくなり、しかもその枠を超えてしまっても、もらったときの税金は半分でいいのです。
ですが、「退職金の税金が安いから、おなじ会社に居すわる人がいる」という理由で、退職金の税金が見直されようとしています。
具体的には、勤続年数が20年を超えたときのメリット(税金がかからない枠の拡大)が、なくなろうとしているのです。
役員の退職金控除への影響とは?
たとえば、 30年働いた中小企業の社長が、「2000万円」の退職金をもらったとします。
改正前なら、1500万(=40万×20年+70万×10年)までは税金がかかりませんでしたが、改正されてしまうと、その枠が1200万円(=40万×30年)に減ってしまうのです。
中小企業の社長にとって、会社に貯めたお金をもらえる退職金はうれしい制度なので、「なんとかこのままでおねがい」という方もいるでしょう。
しかし、会社の役員だけではなく、 iDeCo に加入している人にも影響があるのです。
退職所得控除(退職金の控除)のiDeCoへの影響とは?
iDeCo とは、ざっくりいうと自分でつくる退職金のことです。
ローリスク・ハイリターンでお金を増やすことができるので、会社員で加入している方もいるのではないでしょうか。
iDeCo のメリットは、払ったときだけではなく、もらうときの税金も安くなることです。
じつは、もらうときの税金に退職金(退職所得控除)が関係しており、 改正されてしまうと、将来もらう iDeCo のお金も少なくなってしまう(税金で手取りが減る)ことになるのです。
ちなみに、退職金と iDeCo どちらももらう人は、
- iDeCo を先にもらう
- 5年待ってから退職金をもらう
のようにすると、退職所得控除を2回使うことができるので、忘れないようにしましょう。
まとめ
退職金の税金(退職所得控除)が見直しされると、 iDeCo がどうなるかについて書きました。
iDeCoに加入している人は、もらい方にも気をつけるようにしましょう。
◆娘(8歳)日記
大好きなプールの授業がはじまりました。
学校のプールだけではなく、近くの屋内プールで特別授業もあるとのことです。(うらやましい)
Posted by 税理士 中原牧人
関連記事

家庭用の固定資産を個人事業に使うと減価償却はどうなる?
家庭用の車を個人事業に使っている方、ちゃんと減価償却していますか? ...

平成21年~平成22年に土地を買っていませんか?売ったときに譲渡所得の特例が使えます!
平成21年~平成22年(2009~2010年)に土地を買っていませんか? うっか ...

岡山県のガソリン価格が今年最高値を記録!ガソリン税・軽油引取税の消費税は二重課税なの?
消費者をもてあそぶガソリン価格の推移。 岡山のような田舎はガソリンがないと生きて ...

お金が減っても経費じゃない?「経費」と「負債」の違いを意識しましょう。
経営者でも勘違いしてしまう経理の謎。 「お金が減る=経費」ではありません。 ...

法人口座を作れない場合は個人名義でもOK?メリット・デメリットとは?
法人(会社)を設立して間もない社長から、「銀行は個人名義のままでもいい?」という ...
カテゴリー
YouTube【週休4日・18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ ブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
中原牧人(まきと)
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
1987年、島根生まれ岡山育ち。
ゲームとマンガが大好きで、娘を溺愛。
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー