定額減税2024(給付金)で注意すべき3つのポイントを税理士が解説します!

2024年6月からはじまる、定額減税(給付金)。
個人として注意すべき3つのポイントを、税理士が解説します。
※YouTubeでくわしく解説しています!
定額減税の扶養家族は16歳未満も含む
定額減税とは、ひとりあたり4万円の税金が安くなったり、給付金をもらえる制度です。
年末調整にも関係してくるので、ちょっと知識がある方だと、「16歳未満の子どもは関係ないよね」と思うかもしれません。
ですが、定額減税は年齢に関係なく、生活(財布)をいっしょにするすべての家族が関係します。
年末調整・確定申告で申請を忘れると、税金は安くならないので、気をつけるようにしましょう。
高い住民税を減らすには?年末調整で16歳未満の扶養をチェックしよう!
定額減税の対象者は年末で判定する
2024年6月にスタートするので、「6月時点で対象者が決まる」と考えていないでしょうか?
じつは、6月ではなく、2024年12月31日が基準になります。
たとえば、2024年8月に赤ちゃんが生まれたとしたら、4万円の対象になります。
「今は非居住者でも、年末には居住者(日本人)になる」といった方も、忘れずに計算に入れるようにしましょう。
定額減税には所得(収入)制限がある
定額減税はすべての人が対象になるわけではなく、収入による制限があります。
具体的には、所得が1805万円を超えている方は、使うことができません。
「高収入の話なんて自分には関係ないや」という方でも、税金の特例(特別控除)を使ったときは気をつけましょう。
- 自宅を売る
- 土地を国に売る
といったケースでは、「税金の所得」には関係なかったとしても、「定額減税の所得」には影響してくるのです。
平成21年~平成22年に土地を買っていませんか?売ったときに譲渡所得の特例が使えます!
まとめ
定額減税の注意すべき3つのポイント、について書きました。
「自分の場合はどうなるか」をちゃんと考えて、漏れがないようにしましょう。
関連記事

専従者の娘が結婚したら所得税の計算はどうなるの?専従者給与?扶養?
こんにちは。ガリガリ税理士の中原(@makito_tax)です。 同居しているこ ...

法人税(法人市民税)の還付で均等割は相殺できる?納付書の書きかたとは?
法人税(法人市民税)が還付になる場合、法人税割と均等割は相殺することができます。 ...

不動産投資(ワンルーム・戸建て)の節税を税理士がおすすめしない理由とは?
生前対策(有料相談)で相談されることがある、不動産投資。 税理士としておすすめで ...

配偶者控除(軽減)は期限後申告でも使えるの?未分割の期限内申告だけではありません!
相続税を計算するうえで、配偶者には強烈な優遇制度があります。 申告期限(亡くなっ ...

【税制改正大綱2024(令和6年)】暗号資産(仮想通貨)の税金改正はどうなった?税理士が速報で解説します!
2023年12月14日、自民党から税制改正大綱2024(令和6年)が発表されまし ...
YouTube【平日18時更新】
メディア出演 / セミナー実績
- 2017/12/12
津山市役所 青色申告説明会 - 2018/12/11
津山税務署 決算申告説明会 - 2020/3/4
浅口商工会 確定申告相談会 - 2021/1/10
岡山県青年司法書士協議会 相続相談会 - 2021/3/21
岡山ブログカレッジ 税理士に聞くブロガーの確定申告 - 2021/8/12
FMくらしき おまかせラジオ - 2021/10/24
高梁川流域ライター塾2021 - 2021/11/23
岡山県立図書館 相続相談会 - 2022/10/2
高梁川流域ライター塾2022 - 2022/11/30
田舎のひとり税理士でも売上ゼロから2年で食べていけるようになるぞセミナー - 2023/10/8
高梁川流域ライター塾2023 - 2024/9/8
高梁川流域ライター塾2024
カテゴリー
中原牧人(まきと)
1987年、島根生まれ岡山育ち。合同会社MIOコンサルティング 代表社員|中原牧人税理士事務所 代表税理士|一般社団法人はれとこ 監事
web3(仮想通貨・NFT・DAO)、AIサービス、IT効率化に強い税理士。岡山県を中心に全国のひとり社長やフリーランスをサポートしている。
ゲームとマンガが大好きで、10歳の娘を溺愛。
→詳しいプロフィールはこちら
-
ホーム -
メニュー -
サイドバー